星読み
土星の輪が消えるとき、わたしの制限も外れる
土星の輪が“見えなくなる”この時期――
それは、自分にかけていた「見えない制限」を手放すチャンス。

「最近、なんとなく力が出ない」
「先のことを考えようとしても、ピントが合わない感じがする」
そんなふうに感じている方へ、今日はちょっと不思議なお話を。
今、天文学の世界では「土星の輪が見えなくなる」時期に入っています。
2025年3月23日から始まり
しばらくの間、地球からは土星の象徴的な“輪っか”が見えなくなるのです。
これは約15年に一度起こる、土星の傾きによる天体現象。
でも、星読みの視点から見ると
この出来事は「ある変化のサイン」として
とても深い意味を持っているように思えます。
土星の輪は、「自分を縛る思い込み」の象徴
土星は、私たちに課題を与え、人生の土台やルールをつくる天体です。
でもその「制限」は、いつの間にか “自分で自分を縛る思い込み” になっていたりもします。
土星の輪が見えなくなる今
それは目に見えない“輪”が外れることを象徴しているのかもしれません。
- 失敗しちゃいけない
- ほめられたい
- でも、目立つのはなんだか怖い
- 自分の本音を表せない
…思い当たること、ありますか?(私はアリアリw)
それは、長い時間をかけて身につけた「優等生の仮面」。
でも今、その“輪”が空に見えなくなるこの時期は
「シバリを外してもいいよ?」と、土星が言ってくれているように感じるのです。
「母の愛」と、土星の輪の不思議なリンク
私は物心ついてから人生の大半を、母の濃すぎる愛から逃げるように生きていました。
自由になりたくて、本当の願いや自分らしささえ見えなくなっていた。
でも占星術と出会い、「本当の自分」や「人生の目的」に目覚めることができた後
去年の12月に母は「純粋な愛」だけ私に残し、旅立ちました。
母の死に引き続き、土星の輪が見えなくなる時期がやってきたのは偶然じゃない。
私を縛っていた“最後の輪”が、静かに外れたように感じたのです。
次の新月でスタートするために
このあと、3月29日には牡羊座で新月&日食が起こります。
令和7年度の始まりも、すぐそこです。
「誰かの期待を生きる」のをやめて、
「自分のために、自分の人生を選ぶ」
――そんな決意をするのに、今はとてもいいタイミング。
まとめ:人生は“もう一度、生まれなおせる”
人生は、何歳からでも「もう一度、生まれなおす」ことができます。
「なんのために、誰のために生きるのか?」
生きる意図を書き換えればいいのです。
「わたし自身のために、私の人生の目的を果たすために生きる」
土星のわっかを外して、ひとり静かに
内なる声を聴いてみましょう。
答えはいつも、外側や遠くではなく、わたしたちの内側にあるのです。
この記事への感想、質問、気づきなどがあったら
megのLINE公式 で教えてくださいネ♪
LINE公式へお問合せ頂いた方には
「あなただけの星読みミニレポート」も
プレゼント中です♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!
この記事を書いた人
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 meg はこんな人
★megプロフィール★⇦click‼

☆星読みの世界を楽しみましょ☆

春分=宇宙元旦!リセットして新しい1年を迎える方法
実は、今朝スレッズを見ていたら
「宇宙元旦って何?どうすればいいの?」
という投稿を見かけました。
確かに、この言葉は最近よく聞くけれど、具体的にどういう意味なのか
何をしたらいいのかピンとこない人も多いかもしれません。
「宇宙元旦」とは、星読みにおける新年つまり「春分」のこと。
春分の日に、太陽が牡羊座0度に入る瞬間を迎えることで
新しい1年のサイクルが始まります。
これは、地球にとっての新たなリズムのスタートであり
昼と夜の長さが同じになることで、陰陽のバランスが取れる特別なタイミングなのです。
じゃあ、私たちはこの日をどう過ごせばいいの?
そのヒントを、春分の星読み的な意味から探ってみましょう!
春分の星読み的な意味
春分は、「新しいエネルギーの扉が開くタイミング」。
占星術的には、太陽が牡羊座に入ることで
全てがリセットされ、新たなスタートの流れが生まれます。
牡羊座は12星座のトップバッターで
「始まり」「行動」「チャレンジ」を象徴するサイン。
つまり、春分=宇宙元旦は「過去を手放し、新しい流れに乗る」タイミングなのです。

2025年の春分図から見る、日本のこれから1年
春分図の読み解きは本来「マンデン占星術」といって
国家や社会全体の流れを占うものです。
そのため、個人の運勢を直接見るものではありませんが
社会全体の傾向が個人にも影響を及ぼすことは確かです。
2025年3月からの1年間、日本のテーマは 「外交・経済・社会改革」。
特に、2025年の春分図では
第7ハウス(外交)に太陽・金星・水星が集中し
対外関係が大きく動く年になる可能性が示唆されています。
また、第6ハウス(労働・健康)に土星と海王星が位置することで
労働環境の変革や社会保障制度の見直しも進みそうです。
「宇宙元旦」、何をすればいいの?
「じゃあ、何をすればいいの?」
そんな疑問を持つ方も多いでしょう。
まずは、自分の内側を整理することから始めましょう。
3月の満月・月食のテーマは「過去の整理と手放し」でした。
それを踏まえて、春分では「新しい自分を創る」ことを意識してみてください。
①この1年で達成したいことをノートに書く(具体的な目標を持つ)
②新しい習慣を始める(朝のルーティンを変える、運動を始めるなど)
③自分の価値観に合った人とつながる(コミュニティに参加する、新しい関係を築く)
社会の変化をただ受け身でいるのではなく
流れを理解しながら、自分にとって最善の方向へと進んでいくことが大切です。
2025年度を迎えるために大切なこと
2025年度は、「やりたいことがあるなら、迷わず動く!」が大事です。
ただし、その変化は一人だけで成し遂げるものではありません。
社会全体が大きく動く中で、どのように周囲と調和しながら前進できるかがカギになります。
時代の波に翻弄されるのでなく
星のチカラを味方につけ
意識的に選択、行動を積み重ねることが
私たちの人生においてとても大切なことだと思います。
-
未来を恐れず、直感に従って行動すること
-
社会の変化を柔軟に受け入れ、適応していくこと
-
新しいつながりやチャンスを大切にすること
今、あなたの中で「変えたい」「始めたい」と思っていることがあるなら
この春分のエネルギーを活かし
まずは小さな一歩を踏み出してみることから始めてみましょう。
あなたは今日からの新しい宇宙の1年
どんなスタートを切りますか?
春分という大きな節目を迎えた今こそ、自分自身に問いかけるタイミングです。
私もじっくり考えていきますよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧シャキーン
この記事への感想、質問、気づきなどがあったら
megのLINE公式 で教えてくださいネ♪
LINE公式へお問合せ頂いた方には
「あなただけの星読みミニレポート」も
プレゼント中です♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!
この記事を書いた人
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 meg はこんな人
★megプロフィール★⇦click‼

☆星読みの世界を楽しみましょ☆

「私だけの」宇宙元旦!
トランジットの太陽がネイタルのアセンダントを通過する日
こんにちは!
ステラフォルテ京都のmegです。
今日は
「トランジットの太陽がネイタルのアセンダントを通過する日」
についてお話しします。
占星術では、新しい1年の始まりとされるのが 春分の日。
近年、「宇宙元旦」というワードでよく語られていますよね。
毎年3月20日ごろ
太陽が12星座のトップバッターである牡羊座0度に入ることで
エネルギーがリセットされ、未来に向かう新たな流れが生まれます。
でも、実はもうひとつの「個人的な宇宙元旦」があるんです。
それが 「トランジット太陽がネイタルのアセンダントを通過する日」!
この日は
「その人だけの新しい1年の始まり」となる特別な日なのです。
なぜ、今日、この話???
去年の12月半ばに母が亡くなってから、気持ちを整理する時間が続いていました。
しばらくは、日常をこなしながらも
思考が冴えず、心が追いついていないような感覚があり…。
でも昨日くらいから、ふと
「お?な流れが変わってきた?」 と感じたんです。
ぼんやりしていた思考がだんだんクリアになり
次のステップへ進む準備が整ってきたような感覚。
そうだそうだ、今は太陽が水瓶座の終わりがけ
私のアセンダントはみずがめ座30度♪
「もしかして、マイお正月が近い?」と思って調べると…
太陽がアセンダントを通過するのが明日の明け方(2月18日火曜日)
つまり今日は宇宙の大晦日
大掃除して、おせちを詰めて、年越しそばの用意をして
もう間もなく
銀河の紅白歌合戦が開幕するころ、、、なのですw
なるほど、だからか!
顕在意識はボーっとしていたけれど
私の「中のヒト」は星のリズムとシンクロしていたんですね。
(きのうは「なんでこんなしんどい時に、、、」とブツクサ言いながら
断捨離してたんですけど
あれは無意識の宇宙大掃除だったのね。。。)
そもそも、アセンダントとかって何?
☆ではここで、星読み初心者さんに用語解説☆
◎アセンダント(ASC)とは?
→ 生まれた瞬間、東の地平線に昇っていた星座。
→ 「第一印象」「個性」「生き方」 を表す重要ポイント。
◎ネイタルチャート(出生図)とは?
→ 生まれた瞬間の星の配置図。
→ 才能・性格・運命のテーマ を読み解くカギ。
◎トランジット(経過図)とは?
→ 今、空で星がどこにあるかを示す図。
→ ネイタルチャートと照らし合わせて 現在の影響 を見る。
今回のテーマ
「トランジットの太陽がネイタルのアセンダントを通過する」日 は
「自分らしさが際立ち、新しいサイクルが始まる時」
と言えます。
アセンダントを通過する太陽の意味

「新しい一年の幕開け―トランジットの太陽がアセンダントを通過する瞬間」
アセンダント(ASC) は、その人の第一印象や生き方のスタイルを表す場所。
ここにトランジットの太陽が重なると
「自分らしく生きるための新しいスタート!」 という流れになります。
この時期におすすめなのは、、、
✅「これからの1年、どう生きたいか?」を考える
✅新しい目標を立てる
✅なりたい自分をイメージして、その一歩を踏み出す
つまり、ちょっと気持ちをリセットして
「これからの私」をアップデートするのに最適な日なのです!
私にとっての「新しい始まり」、まさに今\(^o^)/
母の旅立ちを経て、自然と心が前を向き始めたタイミングが
ちょうど太陽のアセンダント通過とリンクしていた。
こういう星の流れって、本当に不思議だし、改めて「占星術って面白いな」と感じています。
「最近なんとなくモヤモヤする」「気分を切り替えたい」と感じる人は、
ぜひ 「自分のアセンダントを通過する太陽のタイミング」 をチェックしてみてくださいね!
宇宙の流れと星のチカラを味方につけて、新しい1年へジャンプ!
今日の記事を読んで
「私の宇宙元旦はいつ?」と思ったら
megのLINE公式 へお気軽にお問い合わせください。
あなたの「宇宙の流れ」を一緒に読み解いてみましょう!
LINE公式へお問合せ頂いた方には
「あなただけの星読みミニレポート」を
プレゼント中です♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!
この記事を書いた人
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)はこんな人
★megプロフィール★⇦click‼

☆星読みの世界を楽しみましょ☆

水星逆行(11月26日~12月16日)を上手に利用しちゃおう♪
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)です。

★megプロフィール★
「あなただけの星読みミニレポート」をプレゼント♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!
こんにちは♪
水星逆行と聞くと
「コミュニケーションのトラブル」や「交通の乱れ」みたいな
ネガティブな話が多いですが
実は逆行期間には振り返りや再発見のチャンスがたくさんあるんですよ!
⇒昨日の記事もご参考にどうぞ。「水星逆行をポジティブなギフトに変える魔法」
というわけで今日も「水星逆行を上手に利用しちゃおう第二弾」をお送りします。
今朝、ふと思い立ってiPhoneのカメラロールを整理していたら…
こんなものが出てきました。

チビめぐの名(迷?)作、登場
実家の断捨離をしたときにデータ化しておいた
私が幼稚園の頃に描いた絵。
昭和4◎年、幼稚園児の私が
昭和天皇と香淳皇后の行幸を沿道でお迎えした時の様子を
お絵描きタイムに描いたものです。
当時6歳、ちょうど「月」の発達期(0才~6歳ごろ)から
「水星」の発達期(6歳ごろ~15歳ごろ)に入る頃ですね。
私の出生ホロスコープでは、
月が天秤座17度(サビアンシンボル「引退した船長」⇒マンウォッチング度数w)
水星はさそり座25度(サビアンシンボル「エックス線」⇒あなたの心の奥底まで見抜きます)。
その名に恥じぬ、観察ポイントは妙に細かい(笑)。
記憶のX線写真?
曇り空に小雨が交じる天気、御料車に掲げられた日の丸
そして何より天女のような香淳皇后の美しさ!
幼い私には、「この世のヒトとは思えない高貴な美しさ」として焼き付いていました。
今でもハッキリ、沿道で小旗をふる私たちに
ニコニコ笑って手を振ってくださった美しい香淳皇后のお姿を
ありありと思い出せます。
その「記憶のX線写真」を、お絵かきタイムで全力アウトプットしたんですね(笑)。
ただ、お絵かきのテーマに「天皇皇后行幸」を選ぶ幼稚園児って…かなり渋いですよね。
これも私のホロスコープの影響?
コレは
月(天秤座)の支配星である金星が
MC(人生の目指す頂点)とピッタリ重なっていることも関係してそうです。
きっと「あんな美しい、高貴な女人になりたい!」という憧れを
潜在的に抱いていたんでしょうね。
戦前なら不敬罪でタイーホされる級の園児だ(笑)。
そして、驚きの発見の連鎖w
絵の左上に先生が書いたメモ「5月28日」を発見。
え、5月28日って…私と夫の結婚記念日じゃん!(笑)
しかも結婚式当日、黒いリムジン2台に夫氏と私は分かれて乗って
披露宴会場のホテルから式を挙げる教会へ移動したやつやん!
※私が希望したわけでなく、ホテルの宴会担当さんに
「そーゆーもんなんですー」と押し切られた結果のリムジンパレードです(笑)。
時はバブル絶頂の直前でしたからね。。。
ワタシは「リムジン1台でいいです!なんなら普通のセダンでもw」
って言ったんですよ。
この偶然、いや必然?
子ども時代の憧れが、大人になって結婚式で現実化したのかも…なんて思うと
「ホロスコープはウソつかない」、つくづく思います(笑)。
ヒトは出生ホロスコープに表れているものを
人生において、なんらかのカタチで出すものなんです。
水星逆行で気づくこと
こんな再発見ができたのも、水星逆行期間のおかげかもしれません。
振り返りや見直しを意識することで
忘れていた記憶や自分の本質に気づけるタイミング。
水星逆行をただの「トラブルの時期」と思うのではなく
「潜在意識からのヒントを受け取るチャンス」として楽しんでみると
日常がちょっと違って見えるかもしれませんよ!
さて、自分のミーハーな本質を再認識してしまった私は
顔を洗って出直してきまーす(笑)。
Have a nice mercury retrograde‼
LINE公式へお問合せ頂いた方には
「あなただけの星読みミニレポート」も
プレゼント中です♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

☆星読みの世界を楽しみましょ☆
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)です。

★megプロフィール★
水星逆行、明日からスタートです♪
「水星逆行」と聞いて、こんなことが起こるんじゃないかと心配になったりしませんか?
- 送ったメールを間違えたり、返信が来なかったりする…
確かに、こういったことが起こりやすいのは事実なんです。
でも、それには理由があるんですよ!
水星逆行=mercury retrogradeとは?
水星逆行は、英語で「mercury retrograde」。
この「retrograde」という言葉は
「後ろに歩く」「以前の状態に戻る」という意味を持っています。
実際に水星が逆向きに動いているわけではなく
地球から見た時の、見かけの動きが逆向きに見える現象なんです。
水星はコミュニケーション、情報、交通、仕事など
日常生活に深く関わることを司る天体。
そんな星が昨日までの進行方向と逆向きに動いた!
と地球から見ている我々は惑わされ
(星は惑星=惑わす星ですからね♪)
水星が意味する日常生活のシーンに支障が出るわけです。
ですが、同時に
「過去の出来事を振り返り、必要な部分を見直すタイミング」
でもあるのです。
「逆行」をネガティブに捉えなくなったら…
私も以前は、水星逆行と聞くだけでゲンナリしてました。
私にとって水星逆行期間は
なぜか(いつもの時間の)バスに乗れなくて
あわてふためくシーズンでした(笑)。
でも、「逆行」は単なるトラブルではなく
過去の出来事を振り返り、必要な部分を見直すタイミングだ、
コチラの方を強く意識するようにしてみたんです。
すると、「バスに乗れない」は減り
次のような出来事のほうが多く起こるようになったのです。
- なんとなく忘れていた幸せな思い出が蘇ってほのぼのする。
それから、普段は使わないiTunesをふと開いた時に
以前受けた星読みセッションと授業の録音が出てきたんです!
その中には
ここ数日、私がずっと悩んでいたテーマへの答えがしっかり詰まっていました。
当時は自分に受け取る器がなくて、聞き流していたけれど
今改めて聞くと「ああ、これが必要なメッセージだったんだ」と
心にストンと落ちる感覚がありました。
「もう一度」の魔法が起こる時
こうしてみると、水星逆行は
「見直し」「振り返り」「もう一度やり直す」ことを促してくれる時期なんだなと思います。
もしこの期間中に何かトラブルやすれ違いが起こったら
それは「もう一度確認してね」という合図かもしれません。
「逆行」の「逆」の字に振り回されず、RE=もう一回、の意味で取ると
新しい気づきや幸せな再発見があるはずです。
水星は動きの速い、日常生活に直結天体なので
毎日に起こる事象がみるみる変わりますよ★
水星逆行をポジティブに楽しむヒントとして
「振り返り」の魔法をぜひ味わってみてくださいね!
オマケ ☆今日と明日は水星逆行前の「ステーション」の時期に注意!
「ステーション」は
星がいったん止まって見えるような状態で
逆行へ動きを切り替える準備期間です。
イメージするなら
歯車が「ぐぎぎ、ぐがが…」と力を加えられて方向を変える瞬間。
この時期はエネルギーが集中するため
特にコミュニケーションや交通の乱れ
感情の揺れなどが起こりやすいと言われています。
(逆行終了直前12/15、16もステーションです)
何かがスムーズにいかないと感じたら
「念のためもう一度確認=振り返る」を心がけるとよいでしょう。
※この記事は過去に書いた内容をリライトし、最新の気づきや学びを加えたものです。
「ワタシ、星占いの〇〇座」にしっくりこないわ~、という方は
LINE公式へお問い合わせください!
「あなただけの星読みミニレポート」を
プレゼント中です♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

☆星読みの世界を楽しみましょ☆
いて座の季節が始まりました!~自由と冒険、そして「風の時代」~
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)です。

★megプロフィール★

いて座の季節がやってきました。
深い情念に満ちたさそり座を抜け
より高く、より遠く、広い世界へ飛び出したい、と感じる季節です。
いて座は
自由、ロマン、冒険心、新しいことに挑戦し
自分を高めるための学ぶことが大好きなサインです。
特に「風の時代」では
いて座の「自由」「拡大」「未来志向」といったテーマがますます重要になります。
火のエレメントを持つ射手座は、情熱的で直感的。
ルーラー木星の影響で楽観的かつ高い精神性が際立ちます。
「風の時代」は、固定観念にとらわれず
新しい価値観を柔軟に取り入れていく時代。
いて座の広い視野と挑戦する力は、この時代の流れにピッタリです。
射手座には
「人生とは、自分を高める学びの旅。
グレードアップのためならどんな遠くへも行って学びたい」という視点があります。
小さな枠に閉じこもらず、広い世界で自分を成長させる。
そんな冒険心は射手座そのもの。
射手座パワーに満ちた今日からの太陽の光を浴びて
思い切って行動することが
新しい未来を切り開くことに繋がります。
☆☆☆
いて座は火の元素で
「ライバルと正々堂々、汗を流して競い合い互いを高めあう」
アスリート的な質を持っていますが、、、
わたくしmegは太陽は蠍座ですが
火星(ヤル気の向かう先)と金星(好きなこと)は射手座です。
そんな私は学生時代、
プロレス、特に全日本プロレスが大好きでした(笑)。
推しは若き日の長州力とザ・グレート・カブキでしたが
ジャイアント馬場が入場するときのあの迫力!
馬場さんのオーラと、ファンの馬場コールで東京体育館が揺れるんです!
いま思い出してもゾクゾクします。
ラッシャー木村の「ヲイ、馬場!聞いてくれ!」も
ナマで見たことありますよ(笑)。
☆☆☆
いて座のエネルギーは
(プロレスのリングのように)熱くてダイナミック。
「挑戦する勇気」と「自由を楽しむ心」をかきたててくれます。
いて座の季節は
心の奥に眠る情熱に火をつけ、自分を解き放つ絶好のチャンス。
「風の時代」という追い風に乗り
理想の未来を目指して、冒険の一歩を踏み出しましょう!
LINE公式へお問合せ頂いた方には
「あなただけの星読みミニレポート」も
プレゼント中です♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

☆星読みの世界を楽しみましょ☆
11月の満月が私たちに問いかけてくるのは
「わたし」と「あなた」を見つめ直すこと。
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)です。

★megプロフィール★
11月16日、おうし座の満月。
「わたし」と「あなた」のバランスを見直すときが来ましたよ♪

本当に大事にしたいものは何だろう?
人とのつながりって、どう築いていけばいい?
今回の満月は
蠍座と牡牛座のエネルギーが
自分らしさと、安心できる居場所を見つける手助けをしてくれます。
「いつも通り」の良さを大事にしつつ
「ちょっと新しい視点」も加えてみる。
心地よい未来の準備、始めてみませんか?

11月16日の満月では
さそり座の太陽とおうし座の月が向かい合い
「わたし」と「あなた」の関係がテーマになります。
ここでの「わたし」は自分自身や本音
「あなた」は周りの人たちや大事な関係を指しています。
この満月が投げかけるのは
「自分が大切にしたいものは何か?」と「人とのつながりをどう築いていくか?」
という深い問いなのです。
わたし=本当の自分、あなた=大切な人たち
満月のエネルギーが高まり
蠍座の太陽が「わたし」に光を当て
内面にある秘めた思いを浮き上がらせます。
一方、牡牛座の月は「あなた」との関係を通して、
安心感や心地よさをどう守るかを示しています。
今回の満月は「わたし」が求めるものと
「あなた」とのつながりが噛み合っているか
見つめ直すときなのです。
天王星のひらめき:新しい視点のそよ風
牡牛座で控えている天王星が
「今こそ新しい風を吹かせるチャンスだよ」とささやきます。
けれども牡牛座は過激な変化ではなく、無理のない変化を好みます。
なので間を取って(笑)
ほんの少しでいいから
「新しい視点」や「ちょっとした変化」を取り入れてみると
心地よく、気持ちのリフレッシュができるはず。
☆満月のリフレ~ッシュ法☆
「その新しい視点や変化を取り入れることで
今までより心地よくなるかしら?」と
「あなたの中のヒト」に聞いてみて!
みぞおちや、お腹のあたりがホワっと暖かく感じたら
中のヒトの「イエス」。
その辺がキュッと縮むような感覚があれば「ノー」。
じっくり「中のヒト」と対話して
中のヒトがホワっとすることを
取り入れてみてね!
海王星&冥王星パワー:過去をお掃除して、それから再スタート!
海王星が「心の浄化しときましょう」と優しく促し
冥王星が「過去のしがらみを一掃する時!」と力強くプッシュしてくれます。
最近のモヤモヤや、くよくよしていたことは
この満月の下で一気に手放して
自分にとって本当に必要なものだけを残すのがGOOD‼!
過去をしっかり整理して
軽やかで自由な気持ちで新しいサイクルを始めましょう!
まとめ:「わたし」と「あなた」の絶妙バランスを見つける11/16の満月
この満月は「わたし」と「あなた」の関係を見直す絶好のタイミング。
蠍座の本音と牡牛座の安心感がガッツリ向き合い
「本当に大事なものって何?」と問いかけてきます。
ちょっと視点を変えるだけで
気持ちはふっと軽くなって、自分の心身はもちろん
人間関係もすっきりさっぱりリフレッシュ!
「もういらない」と感じるものは潔くサヨナラして
今の自分に合うものだけをキープ。
この満月で見つけた新バランスが
あなたの「セーフティ&フリーダム」を支える土台です。
次のポストでは
「手放す・向き合う・調整する」ための具体的アクションをお伝えします。
おうし座の満月パワーを味方にして
豊かな未来へ向かいましょう!
LINE公式へお問合せ頂いた方には
「あなただけの星読みミニレポート」を
プレゼント中です♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

☆星読みの世界を楽しみましょ☆
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)です。

★megプロフィール★
☆☆☆
(2018年に掲載した記事をリライトしてお届けします)
☆☆☆
4月30日はさそり座の満月でした。
さそり座満月の晩に京都を離れてお嫁に行った友人から➡★コチラ
無事新居に入りました、満月が綺麗です~と
写真つきでラインが来て
大いに安心しました…。
京都でさそり座ストーリーを完結させて
新しい人生に踏み出した友に
末永い幸あれ、、、と

ココロでエールを送り、ひと区切りついたところで
太陽がさそり座のワタクシも
スコーピオンムーンライトをたっぷり浴びようと
ナイトウォーキングに出かけました。
ステラフォルテから歩いて10分くらいのところに
「紙屋川」が流れています。

大昔、朝廷のために和紙をすく家が上流にあったので
紙屋川というのだそうです。
もう少し下流になると天神川と名を変え
やがて桂川、淀川へと合流します。
紙屋川沿いにはなぜか、夏ミカンや枇杷などの果樹が植えられており
今の季節は夏ミカンがたわわに実っています。
なぜ、紙屋川沿いに夏ミカンの木が植えられているのか
古くから住んでいる人に何度か尋ねてみましたが
だれもそのわけは知りませんでした。。。

一条通と交差するところの夏ミカンの木が
私のお月見ポイントです。
(右側の明かりがついているお店はお洒落なスペインバルです)
(行ったことないけど…)
夏ミカンの木から無理やり満月を臨むw

夏ミカンの実もちょっと写りました♪
丸くて黄色い果実は、占星術では太陽のグループに属します。
大きいとさらに良いので、自分の太陽を強化したいときは
晩白柚(ばんぺいゆ)を食べるといいですね(笑)。
ま、普通のオレンジやみかん、八朔でも十分ですが。
(以上、星読みトリビア)
しばらく夏ミカン越しのお月見を楽しんだのち
帰宅しました。
ステラフォルテから見たさそり座満月。
右下に木星もいます。
ということは、木星さんが、さそり座満月の意味や影響を
みっちりまったり増幅してくれたということです。

満月の夜って、なんかいつもと違う空気が漂っているような。
友人が新しいスタートを切ったのも
私が夏ミカン越しにまんまるな月を眺めたのも
それぞれが持つ「巡り合わせ」。
いつもはただ通り過ぎる場所も
さそり座満月の光で違う表情を見せてくれました。
こんな夜、遠くで新生活を始めた友にエールを送りつつ
自分もナイトウォーキングでちょっとリフレッシュ。
(Pちゃんが京都からいなくなってかなり淋しい私(´;ω;`))
満月パワーをたっぷり浴びて
私も明日からまたしっかり自分の人生を生きていこうと思います!

LINE公式へお問合せ頂いた方には
「あなただけの星読みミニレポート」を
プレゼント中です♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

☆星読みの世界を楽しみましょ☆
ウィークエンド星もよう@11月9日&10日
「自由な風を呼び込み、心に温もりをチャージする週末」
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)です。

今週末のテーマは
「自由な風を呼び込み、心に温もりをチャージする」

11月9日(土)から10日(日)の昼頃までは
水瓶座の月が「もっと自由に、未来志向でいこうよ!」と
背中を押してくれます。
新しいアイディアや挑戦を試してみるのにぴったり。
リストにやりたいことを書き出すと、新たな自分の可能性に気づけそうです。
あす、日曜日の13時以降は
月が魚座に移り、気分は少しゆったりモードにシフト。
心がじんわりリラックスできるので
映画や音楽、アートなどに触れて
「心に温もりと癒し」をチャージしてみてね!
気持ちがホッと温まるひとときで、週末を穏やかに締めくくりましょう!
今週末おススメの過ごし方:自由な発想とリラックスの時間
①あすの午前中まではアイディア出しタイム
明日13時までは水瓶座の月が自由な発想を後押し
やりたいことリストやアイディアをどんどん書き出して、自分の新しい可能性を見つけるチャンス!
②あすの午後からはリラックスタイム
月が魚座に移る午後は、ゆったりモードで心を開放。
音楽や映画に触れて、リラックスしながらインスピレーションを深めてみましょう。
③日曜の夜はメンテナンスタイム
夜は静かに心の整理を。
ジャーナリングなどで内省し、心の温もりを感じて次週に向けてリフレッシュ。
12星座別:日曜日のメンテナンス&ジャーナリングタイム
フォーカスするポイント
♈ 牡羊座
思い切り休むこと!いつもエネルギッシュな牡羊座さん、あえて何もしない時間をつくってしっかり休息。
もしジャーナルを書くなら、文章じゃなくてイラストやシンボル、〇✖▽でもOK!
♉ 牡牛座
居心地の良いでリラックス。シーツ、枕カバー、パジャマをお洗濯したてのふわふわのものにチェンジ。
ジャーナルを書くなら、上等なノートとペンで優雅にゆったりと♡
♊ 双子座
頭の中にたくさん情報が詰まっている双子座さん、ジャーナルに書き出してスッキリ整理!
頭がクリアになって月曜アサイチからスムーズに動けるでしょう。
♋ 蟹座
ご飯は家族とホカホカ鍋をつつき、あったかいお風呂に入り、フカフカおふとんでいい夢を見ましょう。
ジャーナルを書くなら、家族や友人の「いいところ」を書き出して、ありがとうありがとう大好きだよ♪
♌ 獅子座
お肉より野菜を多めに食べたり、ぬる~いお風呂に浸かったり、普段と違うリラックス法でクールダウン。
ジャーナルを書くなら、何でもいいからガオーーっと書いて、ガオーーーっと破っちゃおう!
♍ 乙女座
いつもきちんと、スキのない乙女座さん。たまには「ま、いっかぁ~」と「緩める」ことを意識すると意外とリラックスできるかも。
ジャーナルを書くなら、自分のこといっぱいほめてあげて♡謙遜せずに、思い切り♡あなたはデキる人!
♎ 天秤座
情報をいったん遮断して、「心のままに」美しいもの、例えば音楽やアートなどを楽しんでみると、アタマが休まります。
ジャーナルを書くなら、分析しようとせず、「良かったです」「綺麗だったです」小学生の感想文でヨシ!
♏ 蠍座
内面の声にしっかり耳を傾け、湧き上がってきた思いを自分で握りしめず、解き放ちましょう。書いて、破って、捨てればOK!
ジャーナルを書くなら、思いつめず、息を詰めず、「楽な気持ち」を意識してね!吸うより吐くをを多めに。
♐ 射手座
未来へのワクワク感を高めて!目標や夢を楽しく思い描きながら、新しい週に向けて気持ちを盛り上げていきましょう。
ジャーナルを書くなら、ありえないデッカイ夢でも、書いてしまえば意外とすんなり叶っちゃうかも!
♑ 山羊座
来週の予定や目標を立てる時に、「ゆるみ」「すきま」を持たせて。山羊座さんのコンつめすぎ、働き過ぎがちょっとゆるむはず。
ジャーナルを書くなら、プライベートに関することを多めに書くと、新しい発見があるはず。
♒ 水瓶座
自由な発想を生かしてリフレッシュ。大好きな電脳空間で遊ぶだけでなく、空を見上げたり、家族や友人とリアルで話してみませんか?
ジャーナルを書くならぜひ手書きでアナログに。電気ではなく「血」や「地」が通ったものとも触れ合ってみてね。
♓ 魚座
心の癒しを優先するひととき。好きな映画や音楽で心地よくリラックスして、夢の世界に浸りながら、新しい週の準備を。
ジャーナルを書くなら、あなたが好きなように、あなたが書きたいことを、自分本位で書いて「楽しんで」ね!
ウィークエンド星もよう★まとめ★
「自由に心を広げて、温もりチャージ!」
今週末は、まず未来を見つめてアイディアを広げ
日曜午後からはゆったりと心に温もりを。
ポカポカ気分で新しい週を迎えれば
次の一歩がふっと見えてくるはずです!
LINE公式にお問合せ頂いた方に
「あなただけの星読みミニレポート」
プレゼント中です♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

☆星読みの世界を楽しみましょ☆
ウィークエンド星もよう:内なる炎、お出かけせずとも燃やし切る!
(インドアでも)アツい三連休の過ごし方
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)です。

今週末のテーマは「心に火をつけて、室内でもやる気全開!」

台風で雨が続くこの三連休
イベントや旅行が中止になってガッカリな方も多いかもしれませんね。
でも、お空の星たちは
「おうちで安全に過ごしつつ、じっくり情熱を注ぎ込もうじゃないの!」と
エネルギーを送ってくれています。
新月から始まった「やる気モード」にさらに情熱を注いで
おうちにいながらも、やりたいことをカタチにしていきましょう!
太陽と火星がくれる「内なる炎」への気づきと行動力
この週末、蠍座の太陽が「何が本当に大切?」と問いかけ
蟹座の火星が「今やれることに集中!」とパワーを送ってくれます。
「つんどく」になっていた本を読んだり、趣味に没頭したり、
部屋を整えたり、、、
内面に目を向ける時間をしっかり取るのがGOODです。
台風の三連休をアツくする室内アクションアイディア
プランニングタイム
「やりたいことリスト」をサクッと作成!
新月で描いた夢や目標を、具体的な計画と優先順位に落とし込む時間に。
晴れたらよーいドン!で動けるように、準備を整えましょう。
エネルギーチャージタイム
温かいスープやスパイス料理で体を温めて、やる気を高めて。
おうちエクササイズも併せて、心も体もほぐしながら、しっかり充電を。
自己探求の深掘りタイム
太陽が蠍座にある今、自分の本音に目を向けるチャンス。
ジャーナルに書き出したり、心に響く動画や本に触れて
内面を豊かにするインプットをたっぷりどうぞ!
12星座別!心に火をつけるアクション&室内でできるおすすめエクササイズ
牡羊座
心に火をつけるアクション:
新しい挑戦に向けて目標を立てる時間を。頭で考えるよりも「今すぐやってみたい!」という衝動に素直に!
室内エクササイズ:
HIIT(高強度インターバルトレーニング)。短時間で全力を出す運動が牡羊座の燃えるエネルギーにぴったりです!
牡牛座
心に火をつけるアクション:
自分のペースでリラックスすること。お気に入りのアロマや音楽でリフレッシュして、心にたっぷり栄養補給を!
室内エクササイズ:
ヨガ。ゆっくりとした呼吸で、ストレッチやポーズを楽しみながら、牡牛座らしい落ち着きを取り戻しましょう。
双子座
心に火をつけるアクション:
情報収集や新しいスキルを学ぶ時間を取って。気になる本や動画で好奇心をくすぐると、やる気がUP!
室内エクササイズ:
ダンスフィットネス。テンポのいい音楽に合わせて自由に体を動かして、頭と体をリフレッシュ!
蟹座
心に火をつけるアクション:
家の中の心地よいスペースを作ってみて。インテリアを整えたり、手作りの料理を楽しむことで、安心感が充電されます。
室内エクササイズ:
ピラティス。深い呼吸とともに体幹を鍛え、心地よいリズムでリラックスしながら動いてみてください。
獅子座
心に火をつけるアクション:
自分を表現できる時間をたっぷりと。例えば、好きな音楽を聴きながら自己表現できる趣味に没頭してみると◎!
室内エクササイズ:
オンラインのダンスレッスン。リズムに乗って自由に体を動かせば、獅子座の情熱がさらに高まります!
乙女座
心に火をつけるアクション:
日常を丁寧に過ごすことが大切。部屋の片付けや手帳の見直しで、心の整理が進み、すっきりとした気持ちになれるはず。
室内エクササイズ:
ストレッチルーティン。じっくりと体をほぐすことで、乙女座らしい細やかなケアを感じる時間に。
天秤座
心に火をつけるアクション:
アートや音楽、映画など美しいものに触れる時間を取って。リラックスしながら、心のバランスを取り戻しましょう。
室内エクササイズ:
バレエストレッチ。しなやかな動きで心と体の調和を感じて、リフレッシュできます。
蠍座
心に火をつけるアクション:
内省の時間を持って、心の奥に眠る願いや情熱をじっくり見つめてみて。静かな環境で本音と向き合うのがおすすめです。
室内エクササイズ:
瞑想&深呼吸エクササイズ。呼吸に集中し、心と体のリセットを目指して。
射手座
心に火をつけるアクション:
旅行気分で家の中に変化をつけてみて。おうちキャンプや異国風インテリアなどで、日常に冒険心をプラス!
室内エクササイズ:
ステップエクササイズ。エネルギッシュな動きが射手座の冒険心にマッチします。
山羊座
心に火をつけるアクション:
計画をじっくり練る時間を。未来の目標を思い描き、具体的なステップを考えることで、やる気がじわじわと湧いてきます。
室内エクササイズ:
筋トレ。計画的に体を鍛えることで、山羊座らしい達成感を味わえます!
水瓶座
心に火をつけるアクション:
クリエイティブな発想やアートで、自由なアイディアを楽しんでみて。好奇心を満たす時間がパワーになります!
室内エクササイズ:
バーチャルジムアプリでフィットネス冒険。水瓶座の探究心と好奇心にぴったりです!
魚座
心に火をつけるアクション:
夢見心地な時間を過ごして、心を癒しましょう。映画や音楽で心の世界にどっぷり浸かると、充電完了です。
室内エクササイズ:
フローヨガ。ゆったりとした動きが、魚座のリラックス感をさらに深めてくれます。
室内で過ごすこの三連休
心に火をつけるアクションとエクササイズで
情熱とリラックスをバランスよく楽しみましょう!

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

☆星読みの世界を楽しみましょ☆