ウィークエンド星もよう★下弦の月合併号
~射手座太陽と乙女座月が示す「手放しと一歩前進」
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)です。

★megプロフィール★
ウィークエンド星もよう:下弦の月で新月に向かって準備をしよう
こんばんは!
11月16日の牡牛座満月から一週間
月は下弦に進みました。

今夜は射手座1度の太陽と乙女座1度の月がピタッと90度。
次の新月に向けて、「手放して、整えて、動く準備」がテーマの週末です。
太陽と月が教えてくれること
射手座の太陽は
「もっと自由に、遠くへ、ロマンと冒険を求めて!」と背中を押してくれます。
一方、乙女座の月は「その前に片付けて準備してね」と
堅実に、現実に引き戻す。
この2つのエネルギーがぶつかりながらも
「理想=太陽」と「現実=月」をいい具合にすりあわせる、
そんなチャンスを与えてくれるのが下弦の月です。
冥王星&火星が太陽へ「やる気ブースター」効果
冥王星から太陽へ
「いらないものをスッパリと手放す」力をくれます。
思い切って手放すことで
新しいエネルギーがスッと入ってくる感覚を味わえるはずです。
一方、火星から太陽へは「やる気スイッチ」をON!
目標に向けてどんどん進むパワーを与えてくれます。
この週末は、不要なものを整理しつつ
新しい挑戦への準備を整える絶好のタイミングです!
ウィークエンドのおすすめ
1. ちょっとお片付け:引き出しひとつでもスッキリすれば気分もスッキリ。
2. やりたいことを書き出す:「次に何しよう?」をノートにざっくりメモるだけでOK。
3. 自分の情熱を再確認:やりたいことを思い出して、まず一歩。
まとめ
未来の準備は「いらないものを手放す」ことから始まります。
射手座の太陽で未来を描き、乙女座の月で整える。
それを火星と冥王星が全力サポート。
今夜はちょっと手を動かして、自分のやる気スイッチを入れてみましょう!
12星座別「ココを手放そう」
今回の下弦の月は「手放し」がテーマ。
星座ごとに、今手放すとスッキリできるものをまとめました。
心も環境も軽やかに整えて、次のステップへ進みましょう!
牡羊座
手放すべきもの:やらなきゃ!という焦り
⇒リラックスして、ペースを調整してみて。
牡牛座
手放すべきもの:こだわりすぎたルーティン
⇒新しい方法や習慣を試す余裕を作ってみよう。
双子座
手放すべきもの:余分な情報の詰め込み
⇒必要な情報だけに集中すると、頭がクリアに!
蟹座
手放すべきもの:自分より他人を優先しすぎること
⇒まずは自分の安心感を優先して。
獅子座
手放すべきもの:見栄や肩の力
⇒自然体でいるだけで、魅力は十分輝く!
乙女座
手放すべきもの:完璧を目指すプレッシャー
⇒「これで十分!」と自分を労わって。
天秤座
手放すべきもの:気を使いすぎる習慣
⇒「私がどう感じるか」を大事にしてみて。
蠍座
手放すべきもの:執着心や疑い
⇒軽やかに気持ちを切り替える練習をしてみて。
射手座
手放すべきもの:あれもこれも追いかけたくなる気持ち
⇒本当に大事なものに絞るとスムーズに進める!
山羊座
手放すべきもの:自分を縛るルールや責任感
⇒もっと気楽に考えてもOK!
水瓶座
手放すべきもの:周囲の目を気にしすぎること
⇒自分らしさを感じられる選択をしてみて。
魚座
手放すべきもの:他人の影響を受けやすい自分
⇒一人時間を大切にして、心を整えよう。
この「手放し」で、次の新月までに軽やかさを取り戻してくださいね!
「ワタシ、星占いの〇〇座」にしっくりこないわ~、という方は
LINE公式へお問い合わせください!
「あなただけの星読みミニレポート」を
プレゼント中です♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

☆星読みの世界を楽しみましょ☆
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)です。

★megプロフィール★
11月16日の牡牛座の満月を迎えた今、リライトしてお届けします。
この記事は、20年502月に書いたものを
11月1日の蠍座の新月を経て
蠍座の満月に思うこと
我が家から見える「月は朧に東山」

京都の夜空はいつだって風情たっぷり。
今日は蠍座の満月が、雲一つない空に
大文字山の向こうから顔を出しました。
「うらやましい」って何?
誰だって、他人を羨ましいと思うことがありますよね。
「Aさんは美人でいいなあ」
「Bさんは才能があっていいなあ」
「Cさんは素敵なバッグ持ってていいなあ」
でも、「羨ましい」って、実は「心を病む」ことを意味する言葉。
「うら=裏」「やむ=病む」で
心が裏側に隠れた状態を表しています。
満月の蠍座と太陽の牡牛座
今夜の満月は蠍座。(※ 2020年5月7日)
その月を180度向かい側から牡牛座の太陽が照らしています。
牡牛座は、自分の中にある美しさや豊かさを信じて、育てて磨き上げる星座。
一方で、蠍座は他人の中にある良いものを見つけ、それと深く結びつきたがる性質を持っています。
ただ、蠍座の「もっと深くつながりたい!」という情熱が強すぎると、
つい相手にぐいぐい入り込みすぎてしまうことも。
その結果、相手が引いてしまうこともあります。
自分の中の豊かさを見つけて
今回の蠍座の新月から牡牛座の満月にかけて、
星たちは「他人を羨む前に、自分の中の豊かさを見つめて」と教えてくれているようです。
それは体、心、そして受け継いできた無形のもの――
必ずあなたの中にも素晴らしいものがあるはずです。
今日のサビアンシンボルからのヒント
今日の太陽のサビアンシンボルは
「バッグを窓から出して余計なものを捨てている女性」。

これは「不要なものを手放せば、自分本来の豊かさを思い出せる」という意味です。
蠍座の満月の過ごし方
この満月の光を浴びながら、自分の中の豊かさを棚卸ししてみませんか?
部屋を片付けたり、押し入れを断捨離したりするのもいいかもしれません。
(ひょっとしたら、先祖の隠し財産が出てくるかも!)
私は今夜、ゆっくりお風呂に浸かってから
いい香りのボディローションを塗って
ふわふわのお布団でモフモフまるたろうを抱きしめて
リラックスします。
満月の力を借りて、自分の心と向き合うひとときをどうぞ。
さわってごらん、100%ウールだよw

LINE公式へお問合せ頂いた方には
「あなただけの星読みミニレポート」も
プレゼント中です♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

☆星読みの世界を楽しみましょ☆
11月16日の満月を予習しよう~その③
満月前夜の「心と空間の整え方」
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)です。

★megプロフィール★
こんばんは!
明日は牡牛座の満月。

今回の満月は
牡牛座25度のサビアンシンボル「手入れの行き届いた公共の大きな公園」が象徴するように
調和とやすらぎがテーマです。
整った空間に身を置くとおのずと心が落ち着くように
自分や周りを整える大切さを教えてくれる、今回の満月です。
そこで今日は
「ココロと空間を整える」簡単な方法をご紹介。
あわただしい日常のペースをゆるめて
リラックスした時間を過ごしてみましょう!
1. ココロを整える:自分に静かな時間をプレゼント
牡牛座の満月は、「リラックスしていいんだよ」と教えてくれます。
まずは、ゆったり、静かなひとときを。
★おすすめアクション
深呼吸でリセット:目を閉じて、深く吸って、ゆっくり吐くだけ。
「吸うときに安心を感じ、吐くときに疲れを手放す」とイメージしてみましょう。
ジャーナリングで思いを形に:「今のきもち」や「明日に向けて整えたいこと」をノートに書いてみて。
たった数行でも、自分にとっての安心感がクリアになりますよ。
2. 空間を整える:目に見えるリラックスを作る
「手入れの行き届いた公園」のように整った空間は、心にもやすらぎをもたらします。
自分の周りを少しだけ整えて、視覚や感覚に心地よさをプラスしてみましょう。
★おすすめアクション
「ここだけ片付け」を実践:目に入る場所をひとつ整えるだけでOK。
テーブルやベッドサイドがスッキリするだけでも全然おっけー!
香りで安らぎを演出:アロマディフューザーやキャンドルで、リラックスできる香りを漂わせて。
おうし座に対応する精油はローズ、ヴァニラ、ゼラニウムなど女性的で優美な香りですが
お好きな香り、おうちにあるものでおっけー♪
(さらに言うなら、別に精油じゃなくても、ご自分が心地よくリラックスできるなら醤油でもwなんでもいいのです。)
ちなみにワタクシは、今日たまたま頂いた、いい香りの紅茶を楽しみながら
この記事を書いています。
ダマンフレールの「ローズ、ヴァニラ、アーモンド」などが入った
まさにおうし座っぽい優雅な香り♡
しかも、一緒に頂いたお菓子が、大好きな「月化粧」
これはもう、シンクロニシティと言っても良いかと♡⇒自慢w
「月のサイクル」を意識して生活していると
こういうシンクロが当たり前におこってくるようになるのです。
3. 月を眺める:満月の癒しを受け取る
夜空を見上げて、満ちていく月を感じてみましょう。
公園で深呼吸するような気持ちで、月の光を心に取り入れてみてください。
「何を手放して、何を守りたいか」が心に湧き上がる、、、かも。
そして、心に浮かんでくる思いをノートに書き留めてみるのもおすすめです。
★ジャーナリングで書いてみること
「私にとって一番安心できるものは?」
「明日の満月にどんな安らぎを願いたい?」
明日へのひとこと
牡牛座の満月は、「リラックス」と「やすらぎ」の象徴。
今夜は、公園で深呼吸するような気持ちで、自分を整える時間を作ってみてください。
そして明日は満月本番!次回は「牡牛座満月のエネルギーを最大限に活かす方法」をお届けします。
素敵な満月イブをお過ごしくださいね!

LINE公式へお問合せ頂いた方には
「あなただけの星読みミニレポート」を
プレゼント中です♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

☆星読みの世界を楽しみましょ☆
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)です。

★megプロフィール★
☆☆☆
(2018年に掲載した記事をリライトしてお届けします)
☆☆☆
4月30日はさそり座の満月でした。
さそり座満月の晩に京都を離れてお嫁に行った友人から➡★コチラ
無事新居に入りました、満月が綺麗です~と
写真つきでラインが来て
大いに安心しました…。
京都でさそり座ストーリーを完結させて
新しい人生に踏み出した友に
末永い幸あれ、、、と

ココロでエールを送り、ひと区切りついたところで
太陽がさそり座のワタクシも
スコーピオンムーンライトをたっぷり浴びようと
ナイトウォーキングに出かけました。
ステラフォルテから歩いて10分くらいのところに
「紙屋川」が流れています。

大昔、朝廷のために和紙をすく家が上流にあったので
紙屋川というのだそうです。
もう少し下流になると天神川と名を変え
やがて桂川、淀川へと合流します。
紙屋川沿いにはなぜか、夏ミカンや枇杷などの果樹が植えられており
今の季節は夏ミカンがたわわに実っています。
なぜ、紙屋川沿いに夏ミカンの木が植えられているのか
古くから住んでいる人に何度か尋ねてみましたが
だれもそのわけは知りませんでした。。。

一条通と交差するところの夏ミカンの木が
私のお月見ポイントです。
(右側の明かりがついているお店はお洒落なスペインバルです)
(行ったことないけど…)
夏ミカンの木から無理やり満月を臨むw

夏ミカンの実もちょっと写りました♪
丸くて黄色い果実は、占星術では太陽のグループに属します。
大きいとさらに良いので、自分の太陽を強化したいときは
晩白柚(ばんぺいゆ)を食べるといいですね(笑)。
ま、普通のオレンジやみかん、八朔でも十分ですが。
(以上、星読みトリビア)
しばらく夏ミカン越しのお月見を楽しんだのち
帰宅しました。
ステラフォルテから見たさそり座満月。
右下に木星もいます。
ということは、木星さんが、さそり座満月の意味や影響を
みっちりまったり増幅してくれたということです。

満月の夜って、なんかいつもと違う空気が漂っているような。
友人が新しいスタートを切ったのも
私が夏ミカン越しにまんまるな月を眺めたのも
それぞれが持つ「巡り合わせ」。
いつもはただ通り過ぎる場所も
さそり座満月の光で違う表情を見せてくれました。
こんな夜、遠くで新生活を始めた友にエールを送りつつ
自分もナイトウォーキングでちょっとリフレッシュ。
(Pちゃんが京都からいなくなってかなり淋しい私(´;ω;`))
満月パワーをたっぷり浴びて
私も明日からまたしっかり自分の人生を生きていこうと思います!

LINE公式へお問合せ頂いた方には
「あなただけの星読みミニレポート」を
プレゼント中です♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

☆星読みの世界を楽しみましょ☆
11月9日、今夜は上弦の月です。
新月からの進捗をチェックして、満月に向けてやる気を再チャージする時!
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)です。

今夜のテーマは「進捗チェックと微調整」

今日は上弦の月。
11月1日の蠍座新月で意識した、願いや目標がどう進んでいるか
ここで一度チェックするタイミングです。
「このまま続ける?それとも少し方向転換?」と
「あなたの中のヒト」に問いかけてみて。
ここで進み具合を確認すれば
満月に向けた準備がバッチリ整います!
方向転換するときは
「こうすべき」とアタマが考えたほうより
そっちへ行くと未来のあなたが「ワクワク」する方へ
舵をきってくださいね!
「べき」はイヤになる日が来るんですよね。。。
新月から上弦の月へ:今までの進み具合を振り返ろう
蠍座新月で「これが私の本音!」と気づいた方も多いかも。
上弦の月では
その目標がどれくらい進んでいるかを一度振り返ってみるのがポイント。
まだ動けていない部分があっても
今ここで小さく一歩を踏み出せばOK。
「~べき」の方向へ行くとイヤになるときが来るのと同じく
「~しなきゃ」も、モチベーションがプッツリ折れるときが必ず来ます。
それよりも、自分がワクワクッとする方へ
「~したい」ことを少しでも始めれば
11月16日の満月では
たとえほんの小さいことでも、目に見える成果が期待できます。
今はぜひぜひ、自分のペースでちょっとずつ、進んでいきましょう!
合言葉はいつでも「ベイビーステップで!」
今夜は満月に向けたパワーチャージと調整の夜
上弦の月は
次の満月で力を発揮するためのパワーチャージタイムです。
今夜はジャーナリングで進捗を振り返ったり
深呼吸で気持ちを整える心のメンテナンスがおすすめ。
週明けからの具体的なアクションを一つ決めると
気持ちもすっきり整って、満月に向けた力が湧いてきますよ!
ウィークエンド星もようも参考にしてね!⇒★click!
LINE公式にお問合せ頂いた方に
「あなただけの星読みミニレポート」
プレゼント中です♪

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

☆星読みの世界を楽しみましょ☆
いよいよ明日
11月1日(金)夜9時47分、蠍座で新月を迎えます!
Thanks for visiting my blog!!
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 織田めぐみ(meg)です。

明日夜9時47分の蠍座新月で
過去の思い込みや古い自分をリセット=自分革命を起こしませんか?
この記事では
さそり新月のパワーで自分革命を起こす方法を3つご紹介。
「思いを書き出して捨てる」「小さな目標で再出発」「お風呂と涙でデトックス」。
過去の私も実践して効果があった+すぐできる方法で
心身のデトックス、再設定をして理想の未来に向かいましょう!

蠍座新月で、理想の未来へReスタート!
蠍座は「深い変化」や「再生」を象徴する星座。
蠍座新月は自分を内側も外側もガラリと変える =transform=変容するチャンス です!
心の底にこびりついた思い込みを手放し、本当に望む未来に向けて再出発を!
蠍座の集中力を借りて「過去の執着」を手放す
例:「許せない」と感じていた過去の出来事、恨みや執着を手放そう!
やり方:心に浮かんだネガティブなことを、手書きで紙に書いて書いて書きまくる➡書いた紙を破って捨てる。
※心療内科などでも使われている方法です。
※理路整然と書かなくて大丈夫。言葉や、字ですらなくても大丈夫w
目標や行動の見直し&再設定
例:「ダイエットをがんばる」が負担に感じるなら、
目標を小さく具体的に絞る(毎晩、腹筋を1回だけ、でも絶対毎日続ける)。
コツ:目標は小さく具体的に、でも蠍座の粘り強さを借りて「必ず、やめない、続ける」!
不要なものを手放し&セルフケア
例:モノに関しては、断捨離どころか全捨離をめざす。(常識の範囲内でw)
(捨てすぎて着るものがなくなり風邪ひいたことありますw⇒過去のワタシ)
蠍座の「水」のエレメントを意識して、お風呂やミストサウナ、スイミングもオススメ。
さらに「泣く」!心から感動したり、深い悲しみで号泣するのも心のデトックス。
泣くとストレスホルモン「コルチゾール」が排出されスッキリ
癒しホルモン「オキシトシン」「エンドルフィン」でほっこりするという
科学的エビデンスもあるほどです。
(私は子どものころ飼っていた愛犬「じゅり」のことを思い出すと
懐かしさと愛しさと、二度と会えない悲しさで泣けます)
さあ、明日の夜9時50分を過ぎたら…
-
ネガティブな思いを書いて書いて書きまくって破る、捨てる
-
新しい目標、行動計画を立てる(小さく小さくベイビーステップで!)
-
お風呂にゆっくりつかる/号泣する
書いて破って号泣して自分革命@さそり座新月
ぜひお試しください!
きれいさっぱりスッキリほっこり
新しいあなたで理想の未来をつかみましょう!


⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!
☆星読みの世界をいっしょに楽しみましょう☆
