お問合わせ

ブログ

西洋占星術に基いたカウンセリングとセミナーは、ステラフォルテ京都へ

宇多野・望月荘

〒616-8208
京都市右京区宇多野

妙心寺教室

〒616-8013
京都市右京区谷口唐田ノ内町

月のめぐり

10月15日の日食:半年にわたるエネルギーであなたの運命を変える時が来た!

 

Thanks for visiting my blog!!

星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 お友だち登録していただいた方に
「あなただけの星読みミニレポート」をプレゼント

 友だち追加⇦クリックしてお友だち登録お願いします♪

 

 

 

10月15日の日食!

    半年にわたるエネルギーであなたの運命を変える時が来た!

 

 

こんにちは!

 

通常の新月・満月は2週間ごとに訪れますが…

日食・月食は一味違います。その影響力は凄まじく、

なんと半年間も続くんです!

 

 

 

img_0701.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の新月は 金環日食 を伴い

あなたの人生に大きな変化をもたらす可能性アリアリ!

なのです。

 

 

「新月」とは?

 


新月は、これまでと違う新たなサイクルのスタートを意味します。

そして、今回の 日食 は、その「新しい始まり」を

さらに強力にパワーアップさせるバージョン。

何かを始めるには、これ以上ない絶好のタイミングなんです!

 

 

10月15日の日食はどこで起こったの?

 

今回は 天秤座22度、2ハウス での出来事。

この2ハウスは「お金や才能」に関連しています。

 

 

 

img_4379-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、目に見える「お金だ」けでなく

「あなたの本当の才能や価値観」を明確にするチャンスです。

 

これから半年間、あなたの夢や目標を育て

具体的に行動することが鍵になります。

 

ここで得た気づきやアイデアは、

4月9日の月食 で最高潮に達します。

このタイミングを絶対に逃さないで!!

 

 

新月からのエネルギーをどう活かす?

 

この日食のエネルギーは、

あなたが本当に手に入れたいものを実現するためのチャンス!

 

今からの6か月間は、自分の夢や目標を明確にし

そのための計画を立てましょう。

半年後には、きっとその結果を実感できるはずです。

 

 

サビアンシンボルは「噴水で小鳥に水をやる子ども」

 

 

funsui

 

 

 

このシンボルは、「純粋な気持ち」 を象徴します。

自分の内なる才能や願望に素直になり

その気持ちを根気よく育てることで

やがて大きな幸運を手にすることができるのです。

 

 

これからの半年間、自分が本当に欲しいものは何か をしっかり見つめ、

その実現に向けて行動していく時間です。

 

日食のパワーを感じ、これからの半年で何を成し遂げたいのか、

しっかり計画を立てましょう。

 

この強力なエネルギーを活かせば

あなたの未来は間違いなく輝くものになります!

 

 

寒くなってまいりました。

みなさまお風邪など召されませぬよう

ご自愛ください。

 

 

 

 

 LINE公式お友だち登録もよろしくお願いいたしす。

 友だち追加   ⇦click!

 

 

 

 

 

 

 

 


9月15日乙女座新月の変容エネルギー:内なる才能を磨くとき

 

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

さてさて、明日は新月ですね!

9月15日(金)10:38AM、

乙女座22度「王家の紋章」の場所で新月が起こります。

 

 

royalwarant

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新月のとき

月(潜在意識や過去、記憶)は

太陽(顕在意識、未来、人生の活力や理想のオトナ像)によって

一旦姿を消します。

 

この瞬間が、

太陽が私たちに新しい「創造のタネ」を植えつけるときなんです。

 

私たちの「肉体」と「心」、つまり月が象徴する部分は、

そのタネを受け取って、これから育てていくわけです。

(ちなみに、体のパーツを表す漢字に「月」がついてるのって、面白いですよね!)

 

乙女座22度の「王家の紋章」には、

私たちがこれまで積み上げてきたもの~体、心、仕事、

家族や人間関係などすべて~を

もう厳しくジャッジする必要はないよ、と教えてくれています。

 

むしろ、自信を持って堂々と

「これが私!」って押し出しちゃってOK!

 

なぜなら、この「王家の紋章」って、

要するに「ロイヤルワラント」=王室のお墨付き

日本でいうなら皇室御用達!

 

つまり、堂々と誇れる信頼の証なんです。

 

だから、ハイクオリティを目指して、

スキルや信用に裏打ちされた「どこに出しても恥ずかしくない自分」を作り出すこと。

それが大事。

 

そしてまだその途中でも、

今から目指してスタートすればいいのです。

 

さらに今回は、牡牛座23度の「宝石店」の天王星が、

新月にビシッと120度のイイ感じの角度でサポートしてくれています。

 

天王星は「改革の旗手」で

テクノロジーの力を象徴する存在。

 

「宝石店」は、

地下に何億年も埋もれていた原石(=私たちの眠れる才能)を

カットして磨いて、現代の輝きに変えていくという意味があります。

 

 

 

jewel

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、新月の夜、静かに

「私はどんな才能をもっと磨いていこう?」って

あなた自身の内側に問いかけてみましょう。

 

すでに手掛けていることをもっと洗練させるにはどうしたらいいか

自分自身に聞いてみてくださいね。

 

 

最近の研究で、幸せホルモンとも呼ばれる「セロトニン」の8割が

腸で作られていることが分かっています。

 

乙女座はまさに腸を象徴するサインですから、

この新月のタイミングで、腸を大事にすることも良いかもしれません。

 

今夜は、お腹に手を当てて、腸や腸内細菌に

感謝の気持ちを伝えてみるのも面白いかも!

「いつもありがとう♡ 私を健康にしてくれて感謝してるよ~」なんてね。

 

新月の夜に、内なる「ロイヤルワラント」になるためのヒントを

体の声に耳を傾けながら聞いてみてください。

 

それでは、素敵な新月をお過ごしください♡

 

meg

 

  

 

***

 

 

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

 

img_5608.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


8月2日・水瓶座満月~「冷静と情熱のあいだ」のえぇ塩梅を見つけよう

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 友だち追加 LINE公式やってます♪
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 

 

 

***

 明日の明け方(8月2日午前4時ごろ)

水瓶座10度で満月を迎えます。

 

月は水瓶座10度⇒★過去記事はコチラをclick★

 サビアンシンボルは「一時的なものと証明された人気」

 

1度から9度までに育て、積み上げてきた、そのサインの質を

ババーン!と「どうよ?」とプレゼンするのが10度です。

 

水瓶座では、開放的でなにごと、なにものにもとらわれない

自由でユニークな性質を世界に向かって提示します。

 

世間が、世界が、ワタシに対して

何を言おうと何を求めようと、ワタシはワタシ。

 

今夜も向こう側から獅子座の太陽が

ガンガン照り付けてくるけどw

ワタシはワタシの性格や個性、ココロやキモチを

変えるつもりはありません、誰に言われなくても

世界でオンリーワーン♪なんて

とっくにわかってますから。。。

 

なかなか孤高の、気高い、クールビューティー月ちゃんです。

 

対する獅子座10度の太陽

サビアンシンボルは「早朝の露」⇒★過去記事はコチラをclick★

 

1度から9度まで、獅子座は燃え上がるぞ~、創造するぞ~、

オレ様の生きざまを表現するのだ~!

とアツくアツく燃えてきましたが。

 

当たり前のように夜が明けて、

花や草木の葉っぱに小さくキラキラと朝露が光る、

そんなありふれた光景に感動することで

 

そうか!世界にひ~と~つ、ナンバーワーン♪じゃなくても

身近な小さい、ふつうのことでも

これだけ新鮮に、純粋に、感動を生むことはできるんだ!

 

と気づくのがこのサビアンシンボルを持つ獅子座10度。

 

9度までは自分一人が特別、格別に輝こう、

燃えよう、表現するゾ創造するゾ!と

ボーボー、ガルガル、躍起になっていた獅子座に

夜明けの朝露という清冽な、ある意味熱さまし?wが

加わることで

 

「ワタシはワタシ、干渉しないで!

ワタシもアナタに干渉しないから!」

 

と、かたくなに孤高を貫こうとしている月ちゃんに対して

 

「まぁまぁ、そうかたくなにこだわらんでも。

レオ(獅子座LEO)の反対オレの(⇒単なるおやじギャグ)

自己アピールとクリエイティブへのエナジーを

月ちゃんのオリジナルな才能、個性と、えぇ塩梅でミックスしたら

 

たとえば

 

『冷静と情熱のあいだ』

 

みたいな、

自分の個性やキモチを守りながらも

たくさんの人にアピールする

ベストセラー作品を生み出せる、

そんなベストコンビになれると思うねんけど?」

 

(なぜか関西のおじさんになってるレオくんw)

 

そう、明日の満月は

あなた(わたし)の内なる大切なきもち、こころ、性格、感情

記憶や習慣、自分でも知りえない潜在意識の中の

「あなただけが持つオリジナリティ、得意性、独特さ」に

獅子座の太陽がアツさ、ポジティブネス、クリエイティビティを

与え、水瓶座のかたくなさ、クールさを緩めてくれるのです。

 

満月を迎える瞬間は

早起きの方以外は熟睡している時間帯でしょう。

そこで、今夜寝る前におすすめのアファメーション。

 

 

 

img_7538.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

私はわたしの個性、性質、才能、感情、記憶、習慣

すべてを受け入れ、すべてを手放します。

まだ自分でも気づいていない、資質や才能、未来への手掛かりは

眠っている間に未来のわたしが教えてくれます。

ありがとうございます。』

 

 

寝る前に読む、あるいは

ボイスレコーダーに自分で吹き込んで

おふとんに入ってから聞くと

寝ている間に未来のアナタが

(太陽は「未来」、月は「過去」を象徴します)

満月パワーを注入してくれるはず♪

 

Have a nice full moon!

 

***

 

PS

LINE公式投稿では

満月のアファメーションのフルバージョンをお届けしています。

フルバージョンだとモアパワフル


牡牛座14度のサビアンシンボル「手探りしている貝やエビ、カニ、そして遊んでいる子供たち」

 

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 友だち追加

 

 

***

 

牡牛座14度のサビアンシンボル

「手探りしている貝やエビ、カニ、そして遊んでいる子供たち」

 Shellfish groping and children playing

 

 

img_2740.jpg

                     伊藤若冲「貝甲図」

 

 

太陽獅子座の季節に、今日いきなりナゼ牡牛座???

 

それは、今朝、

今日のトランジット(現在の天体配置)を見ていたら

トランジット木星が牡牛座14度で

私のネイタル乙女座14度冥王星にズバリ120度だったから♡

 

私が浸かっている占星術ソフトSolar Fireは

オーブなしのアスペクト(度数がピッタリ同じ)は

ズバーン!と太線で表示する設定にしてあります。

 

 img_2741.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よっしゃー、じっくり牡牛座14度のサビアンシンボルを

考察しようJamaica!!と。

 

 

【英語⇒日本語への翻訳がイマイチ?】

 

日本の占星術サイトやサビアンシンボル関連の本では

「模索する貝と遊ぶ子どもたち」

と訳されていることが多いですが。

 

これだと

うーーーん、うーーーん、って

考え事して試行錯誤している貝と

子どもたちがキャッキャ遊んでるみたいですよねw

 

ワタクシ、一応、英会話講師と翻訳者も名乗っているので

変だな~とつねづね思っておりました。

 

そこで。。。

 

Shellfishは貝だけでなく、エビやカニなどの

甲殻類も含みます。

だから、「貝やエビ、カニ」。

 

gropingは「模索している」だと

甲殻類が知性を持って試行錯誤しているような印象なので

それよりは、もぞもぞ、カサコソ、

手足や触覚を動かして移動している様を表す

「手探りしている」が妥当ではないかと。

 

そして、「遊んでいる子供たち」は

貝たちと戯れているのではなく

(withがついてないですから)

 

「(浜辺で)もそもそ手探りしている甲殻類と、遊んでいる子供たち」

が原文が意味するところに近いと思うのです。

 

 

【手探りしている甲殻類の意味すること】

 

貝やエビ、カニがもぞもぞと手探りするのは

「エサを探す」「危険を察知して移動する」という

ごくごく本能的な目的を持った動き。

牡牛座は生きていくための「糧(かて)」と「安全」を

強く求めるサインですから

この14度で、自分が自分の人生を生きていくために

自分の内側の深いところまで、慎重に

手探りで掘り下げようとしていると思われます。

 

【遊んでいる子供たちが意味するもの】 

 

「こども」がサビアンシンボルで出てくるときは

無邪気、素直、汚れなさ、屈託のなさ、を表します。

また、損得勘定などを持つ以前の

純粋な喜び、楽しみ、快、創造性、今ココの喜びでもあります。

 

【このサビアンシンボルが意味すること】

 

手探りしている貝と、無邪気に遊ぶ子どもたちがいるのは

波打ち際と思われます。

 

「海」は潜在意識、「浜=陸」は顕在意識と解釈できますから

潜在意識、霊的な世界(いわゆるアッチ側、彼岸)と

顕在意識、現実世界(この世、此岸)がせめぎあう波打ち際で

 

本能的な、知性を伴わない欲求や生命の保障を求める貝と

純粋に生きる喜びを体現している子供が存在している。

 

現実世界で生きていくために

どうしても必要なモノ、セキュリティを

自分の内側に問いかけ、求めながら

その本能からくる欲求を受け入れることで

 

今この瞬間に、肉体を持って存在していることに対して

子供のように純粋に喜び、楽しみ、

これからの人生を創造していくことに自発的になれるよ、

そんなことを気づかせてくれるサインではないでしょうか。

 

【木星が今、このサインを持っているということは】

 

木星は拡大、保護、成長、寛容、善なる意識を意味します。

なんでもイイヨイイヨ~、とまるっと育んでくれる

太陽系で一番大きなボヨヨン天体です。

 

界隈では「ラッキースター」としてありがたられていますが

実は、「努力なくして本当の木星のご褒美はない」のです。

 ⇒★過去記事はコチラをclick!

 

 

いい例がワタクシw
1ハウス(自分自身を表す場所)と2ハウス(通称「稼ぐハウス」)
のキワキワに木星があるので
お人好しの善人で、金運もまぁまぁ良いのですが
それにアグラかいているのでw
トランジットの海王星(ゆめまぼろし~、ふぁんたじ~∞)が
私の1ハウスに滞在しているここ数年
体重はうなぎのぼり(自分自身を拡大、成長させているw)
お金も、入っては出て、入っては出て、もうワケわかめ。

 

 

このサビアンシンボルが木星にくっついている今

本能的欲求も

楽しみたい!はっちゃけたい!という思いも

どんどん強くなっているはず。

 

折しも時は獅子座の季節、

「コドモ」は獅子座の意味するところでもありますし。

 

そこで大切なことは

木星のいいよイイよなんでもイイよ~~、に煽られ過ぎず

「自分の分(ぶん)」をもう一度考えてみること。

「節度」とも言えますね。

 

もともとが素朴系、清貧系なのに

キラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°するのも無理があるし

 

生来がキラキラ系なのに°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

質素倹約を旨とする享保の改革なんてしたら\(゜ロ\)(/ロ゜)/

来月バチ切れてバブル突入しちゃったり⇒それは占星術を学ぶ前のワタシw

 

「自分にふさわしい、自然体の豊かさ」ってなんだろう、

ということをもう一度考えてみるチャンスかもしれませんね☆彡

 

 

***

 

 

オレはとにかくおかあさん命!

おかあさんがいればほかには誰も必要ない!(お、おう、、、)

 img_2347.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

いきなりカウンセリングへ進みたい方はこちらへどうぞ⇒★

 

img_5608.jpg

 

 


★上弦の月~7/26★

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 友だち追加

 

 

***

8月23日まで

太陽は獅子座を旅していきます。

 

 img_2677.png

 

 

 

 

 

 

獅子座3度のサビアンシンボルは「ヘアスタイルをボブにした女性」⇒★過去記事はこちらをクリック!

 

「戸籍年齢がナニ?

アタシはコレがいいって信じてるから

一生このスタイルで行くのYO!!」

 

 

 

img_2723.png

 

 

 

と「アタシ流」を貫く女性がシンボルになっています。

 

獅子座の持つ、いつまでも子供のように無邪気に

実年齢に関係ない若々しさ

イキイキハツラツと自分の楽しみ、シアワセを追求する

性質が強調されています。

 

 

。。。私も人生のほとんどを

ボブ=おかっぱで生きていますが。。。w

 

 img_5608.jpg

 

 

***

 

そして、今日は朝6時ごろ「上弦の月」でした。

 

 (クリックで大きくなります)

 

 img_2722.jpg

 

 

 「上弦の月」は新月から満月に向かうサイクルで

太陽と月が90度の角度を取る瞬間、

お空に見える姿は「半月」です。

 

太陽=「こうあるべき、こうありたい姿、顕在意識、大人、オフィシャル」

獅子座3度⇒男性サイン、不動サイン、火の元素

サビアンシンボルは

「ヘアスタイルをボブにした女性」

 

月=「気を抜くとこうなっちゃう素顔、感情、潜在意識、女子供、プライベート」

蠍座3度⇒女性サイン、不動サイン、水の元素

サビアンシンボルは

「棟上げ式」⇒★過去記事はコチラをクリック!

 

太陽は「アタシ流を貫きたい、だって

アタシがコレがいいと思うんだもん!」と

あくまでも「自分」を押し出していきたい、いくべき、

とフンガー!と燃え上がっているのに

 

月=ココロ、ホンネは

「共通の目的を持った、心許せる仲間と

繋がりたい、ってゆーか

どうしてもソッチのほうにココロ惹かれてしまうのーん

そのほうが心地よくて落ち着くんですもーん」

 

という「葛藤」が起きているのです。

 

男性サインは外へ、遠くへ

女性サインは内へ、近くへ

 

火のサインは上へ燃え上がる

水のサインは下へしみこみ、どんどん繋がる

 

そして獅子座もさそり座も不動サインなので

自分のやり方は変えない!

燃え続ける獅子座、しみこみ繋がり続ける蠍座!

 

なかなかの葛藤です。

カッとなってブチ切れたほうが負け~、なんちてw

 

しかも顕在意識は5%、潜在意識は95%

太陽が月をねじ伏せようとしても

蠍が95%って、なかなかの底なし沼です。

 

そこで、太陽と月に対する

ほかの天体との関係に目を向けてみると

 

 

img_2722.jpg

 

 

「こうありたい、こうあるべき!」と燃え上がる太陽に対し

ファンタジー魚座の海王星が

「そんなにアツくならないで、クールダウンしなさ~い♡」

とネプチューンミストで熱を冷ましてくれています。

 

月に対しては太陽系ラスボスお局様・山羊座冥王星が

「アナタ、心の中に『土の時代」にやり残したことがないか

胸に手を当てて、徹底的に心の底までさらいなさい!」

と、強めに詰めてきています(笑)。

 

慈悲深いシスター・聖マドンナ学園進路指導の魚座土星は

「ワタクシは柔軟サインだから

相手に合わせてフレキシブルに対応することを

おすすめするけれど、、、でも、蠍座さんが

集中してグイグイ繋がろうとするのもわかるわぁ。

それに、ラスボスお局様から教育的指導入ってるしね」

 

、、、どちらかというと月さんの味方w

 

じゃあ、一体ワタシたち

地球に生きる子羊たちはどうしたらいいの?

 

上弦の月から満月にかけては

新月から始めて満月で完成しようと計画したプロジェクトを

見直して、調整して、具体化へのGOサインを出すのに

最適なサイクル。

 

「アタシはこうなの、こうするの!」

とハイテンションにジブンジブン、と燃える太陽を

適度にネプチューンミストでクールダウンしつつ

 

心の底では、本当は何と、誰と、つながることを

熱烈に望んでいるのだろう?

 

今夜、もし月が雲の向こうに隠れていたとしても

空の星々からのエネルギーは月を通して

私たちに届きます。

 

満月までに完成したいプロジェクトがある人も、ない人も

今夜はじっくり自分の心の中をのぞく、探る

または「祈る」⇒私は何をどうしたいの?

教えて中のヒト!

 

天空に輝く星たち(大宇宙、マクロコスモス)は

私たち(小宇宙、ミクロコスモス)と一体です。

星は必ず答えを示してくれます。

 

。。。わからなかったらステラフォルテに聞きにきてね♡

いっしょに答えを探しましょ。

 

 

***

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

いきなりカウンセリングへ進みたい方はこちらへどうぞ⇒★

 

「ヘアスタイルをほぼ60年間ボブにしている女w」

img_5608.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「顕在意識と潜在意識がシンクロする夜!新月前に心を整えるチャンス」

 

 

「顕在意識と潜在意識がシンクロする夜!新月前に心を整えるチャンス」

 

 

 

 

jogennotuki-1.jpg

 

 

 

今夜の10時少し前、

太陽(外向きの意識、「こうありたい」自分)と月(内なる自分、素の姿)が

ぴったり60度の関係で調和!

 

顕在意識と潜在意識の間で息ぴったりにハーモニーを奏でる時間です。

 

太陽は蟹座20度、月は牡牛座20度。

どちらも女性サインなので、

自然と「守りたい、安定したい」っていう気持ちが引き出されるんです。

 

例えるなら

お気に入りのカフェで友達とゆっくり過ごすような感覚。

リラックスして、お互いに自然体でいられる安心感ですね。

今夜の空気感は、そんなホッとするような心地よいシンクロです。

 

そして、元素の面でも相性バッチリ!

水の蟹座と土の牡牛座が合わさると、

水は土を潤し、土は水のための器になる形になるので、

何かを整えたい・安定させたい気持ちが強まりやすいときなんです。

 

 

新月に向けて、「捨」を意識しよう!

 

この月は、

次の新月に向かう「不要なものを削ぎ落とす」フェーズ。

 

自分の中で「これいる?いらない?」って

ちょっとした断捨離をするときれいに整いやすいかも。

 

「捨てる」のは少し勇気がいるけど、この時期にバッサリいくと、

今までにないスッキリ感が味わえるはずです!

 

 

サビアンシンボルからのヒント

 

  • 太陽:蟹座20度「セレナーデを歌うゴンドラ乗り」
    平凡な毎日にこそ満足があるよ~っていうメッセージ。特別じゃない「毎日の小さな幸せ」を大事にしてみて。

  • 月:牡牛座20度「雲を作り、運び去る風」
    心にふわっと湧き上がるインスピレーションを感じたら、ぜひそれを行動に。今夜は、直感が現実にリンクしやすいですよ♪

 

 

そして、ついつい「自分ご褒美」にも要注意!

 

牡牛座の月、木星の影響を受けて、

ついつい「ご褒美欲」が出てくるかも!

 

仕事帰りにふら~っとティファニーに寄りたくなっちゃったりして。

 

もちろん、自分にご褒美は大事なんですが、

気持ちよくご褒美するには「分相応」も大切。

「月」には「分相応」「つつましさ」「平凡」という意味もありますから。

 

無理のない範囲で「ちょうどいい」ところで満足できると、

心がホッと落ち着きますね。

 

では、みなさんも素敵なクレッセントムーンナイトをお楽しみください!


★日食の新月(4月20日)、有効期間は半年~今からでも遅くない!★

 

 

 

 

img_0701.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふだんの新月、満月は2週間ごと。

新月で種まき⇒満月で収穫⇒次の新月に向けて手放し、

のサイクルは1か月ごとに起こります。

 

日食、月食はふだんの新月、満月の

拡大パワーアップバージョンで

「有効期間が半年」と占星術界隈では伝えられています。

 

ですから、新月・満月は1か月単位

日食・月食は1年単位で

夢・願望実現や目標達成、意識改革などの区切りに使えるわけです。

 

ちなみに私は「月に願い事、お祈り」はしない派です。

なぜなら月は(ポテンシャルを秘めているとは言え)

子ども、過去、記憶、自動的な習慣、無意識だからです。

 

子どもや過去に自分の人生の夢叶えて~♪って

お願いするの、変でしょう(笑)。

 

だからあくまでも、自然界の大まかなリズムというんでしょうか

 

新月(日食)からふくらませて

満月(月食)で完成させる、という

 

太古から繰り返されているナチュラルな流れに沿って

(あるいは、逆らわず)

 

このアセアセと気ぜわしい21世紀日本で

自分を見失わずに人生の計画をザックリ立てよう♪

 

そんな感じでゆる~とらえるのが

私の占星術における「月のサイクル」観です。

 

必死こいて2つ以上10個まで!と願いを書き出したり
いい大人が満月の下で通帳ひらひらさせたりw
カッコ悪いわ~、ないわ~って思うのは
私のネイタルの月が
アウタービューティー天秤座だからかもしれませんが。
 

 

「ふくらませたいこと、積極的に取り組みたいこと」は

新月・日食後にスタート

 

「整理、縮小、終わらせたいこと」は

満月・月食後にどんどん手放していく。

 

そんな感じのザックリですので

今日は4月20日の金環日食を伴う(日本で観測されたのは部分日食)新月から

6日経ってしまいましたが

 

いいんです、まだ間に合いますw

 

日食の有効期間は半年ありますから

今日この投稿を読んでから、

次の日食、10月15日に向けて行動開始すればよいのです。

 

そう、今日の投稿は

ここのところ

家族の事情でバタバタしていたので

(お楽しみ半分、お苦しみ半分でしたw)

 

ブログやインスタ、LINE公式の更新もままならず

日食のこと書かなきゃ書かなきゃ~!

自分の半年~1年計画も立てなきゃ~!と

焦っていた自分に対してのメッセージでもあります(笑)。

 

焦るな!落ち着け!まだ間に合う@自分 \( ̄▽ ̄;)/

 

あ、そうなんだ、まだ間に合うんだ

じゃあ私も半年~1年計画やってみよ♪

って思ってくださったアナタも

いっしょにやってみませんか?

 

まずは一人で心落ち着く状態で

夢、やりたいこと、挑戦したいこと

叶えたいこと、計画、目標など

「こんなん無理だよね。。。」なんてシバリは外して

 

まずはとにかく

「こうだったらいいのにな♪こうだったらいいのにな♪」

って思いつくことをたくさん、

書けるだけ書き出しましょう。

 

今夜寝る前でもいいし

ちょっと面白いやり方は(最近、私がやっているのですが)

枕元に大きめの紙とペンを置いておいて

 

「明日のあさ起きたらすぐ

『こうなったらいいのにな♪』を書くぞ♡」

って思ってから寝ます。

 

あさ起きたら思いついたことをとにかく書くんです。

まだ寝ぼけ半分で、潜在意識の扉をしめ切ってない状態で

とにかく書きまくってみてください。

 

お昼過ぎとか、夜とか

ちゃんと顕在意識優位、大人な自分で読み返すと

「なんぢゃこりゃぁ!」って

ケッタイなことも書いてあって、実に面白いですw

 

でも、それがあなたの無意識(つまり月)の願いでもあるし

自分が一体何を望んでいるかを知る参考になります。

 

大人としての計画、目標(夢じゃなくて、事業計画など)を立てるのは

やはり昼間がいいですネ。

 

ではでは、明日からマゴファミリーが帰省するので

またまた家族ファーストになりますが

間隙をぬってw

思いつくまま書き連ねた夢や目標をどうしたらいいのか?

つづきを更新できれば。。。と思います。

 

楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。

 

meg

 

 

PS

月のサイクルについての過去ログは

 

①ロマンティック&無意識のチカラ編

②月のサイクルの大まかな流れ編

③なんで月に願い事しないのか私の考え&ダイエット

④ダイエット編~ⅰ

⑤ダイエット編~ⅱ

 

それぞれクリックして過去ログページをお読みください♡

 

***

 

 

最近、うちのクリスタルたちにも満月浴させてやってないわ~、ゴメンね。

アメジストドームなんて、マゴが手をつっこむと危ないから

サランラップグルグル巻きになっているという。。。ドイヒーw

 

⇓ このコはロシアのどこかから来たコ

なんだっけ、産地と種類を書いたメモどっかいっちゃった!

・・・いや、ブラジルだったかなw(もはやカオス)

img_3437.jpg

 

 

 

 

 

 

 

でも、うちに来た石たちを譲ってくれた石のプロによると

「そんなさぁ~、何億年も地中深く眠ってた人たちだからさ

細かいことは気にしないと思うよ、アッハッハ!」

だそうです。。。良かった♪

って、安心すな!

 

 


夢を叶えるための第一歩:脳を刺激する手書きの力で未来をデザインしよう

Thanks for visiting my blog!!

 

星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 img_4954.jpg

 

      

 

 

 

 

 

 

 

夢を叶えるための第一歩

        脳を刺激する手書きの力で未来をデザインしよう

 

 

yume_tegaki

 

 

 

叶えたい夢、ありますか?

 

もしかして

「BIGな夢を一気に叶えよう!」なんて思ってません?(笑)

それはちょっと無茶です!っていうか、無理です。

(私もそう考えがちですけどね)

(一週間で10キロ減!とか(笑))

 

なんといっても

「小さなことからコツコツと」って

あのきよし師匠も言ってますよね♡

 

 

じゃあ、どうしたらいいの?(# ゚Д゚)/

 

夢を叶えるための一番小さな、でも効果的なファーストステップ。

それは…

 

「紙に書く」こと!

 

しかも、ちゃんとペンを使って、自分の手でね。

 脳科学の視点から見ても、これには根拠があるんです。

 

手で文字を書くことで、脳の前頭前野が活発に働きます。

パソコンやスマホに入力するより

手書きの方が記憶に残りやすく

実行に移しやすいことがわかっているんですよ。

 

例えば、こんな風に紙に書きましょう:

 

  • 「私は◎◎を達成しました」
  • 「私は◎◎になりました」

 

まだ現実にはなっていなくても

紙の上ではもうその通りになっている。

これが「一番小さな現実化」なんです♡

 

 

なぜ「手書き」が重要?

 

脳科学的に、手を使って書くことは、

ものすごい効果があることがわかっています。

 

「キネスティック・メモリー」というものがあって

手の動きによって脳に強く情報が刻まれるんですって!

 

その結果、書いた内容が脳の中で

「実現したこと」として捉えられるんですね。

 

これが実際に行動を促す大きなカギになるんです。

 

 

乙女座パワーを活用!

 

さらに「紙に書く」「誠実」「具体的」というアクションは

乙女座の得意分野です。

 

特に、太陽が乙女座にいる間(9月23日朝10:00まで)は、

夢を書き出すとスムーズに進むはずです。

 

星のチカラを活かして、しっかり準備を整えましょう。

 

裏ワザも使おう!

 

叶わないわけないくらい

ものすごく小さな目標をひとつ

フェイクで混ぜるのも効果的です。

 

「必ず叶う目標」があると、全体が現実になりやすくなります。

 

これは「自己効力感」といって

心理学の概念でも証明されています。

 

小さな成功体験を積み重ねることで、どんどん自信が高まり

大きな目標も達成しやすくなるんですね。

 

まだ間に合う、新月パワー!

 

今は新月後の時期。

目標に向かって積極的に進む時期です。

新月のパワーもまだ残っているので、

思い切って書き出し、夢を具現化するスタートを切りましょう!

 

 こちらの記事もご参考になれば幸いです⇒★「書く」と叶う!願いを現実に近づけるジャーナリングのすすめ

 

 ***

 

 LINE公式へお問合せ頂いた方には

「あなただけの星読みミニレポート」を

プレゼント中です♪

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 img_9220-1.jpg

  ☆星読みの世界を楽しみましょ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 


★4月17日 天秤座の満月~広い視野で、感謝とともに★

こんにちは (・∀・)

 

 

ステラフォルテ京都主宰

星読みカウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

img_4954.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ ∞ ☆ ∞ ☆ ∞ ☆ ∞ ☆ ∞ ☆ ∞ ☆ ∞ ☆ ∞ ☆

 

 

4月17日午前3時54分、天秤座で満月を迎えました!

 

 

 DALL·E 2024-10-21 14.04.03 - A serene and refreshing illustration of a glowing full moon against a vibrant emerald green background. The moon is detailed with soft textures, radia

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この満月の瞬間のチャート(天体配置図、ホロスコープ)を見たとき

思わず「多勢に無勢w」と感じたのは私だけでしょうか…。

 

月は西側にぽつーーーんw。

他の9つの天体は東側にギュッと固まっていて

まるで月に向かって「ああしろ、こうしろ」と指図してるみたいです。

 

 

img_5219.jpg

 

 

月は日々その姿を変え、

私たちの気分や感情の移ろいを象徴しますが、

実は受動的な天体で、ひとりでは何もできません。

 

冥王星から始まり、さまざまな天体を経て地球に届くエネルギーを、

月がキャッチして私たちに届ける、それが月の役割です。

 

今日の満月は、

そんな月がぽつーんと孤独な立場に立たされている状態。

 

遠くのパワフルな天体たちに「やんやんやんやん」言われ、

特にラスボス冥王星には「ガッ!」とやられ、

太陽からも真正面からサーチライトでピカーーー!と照らされて。。。

 

 

月さん、今日はさすがにオーバーロード気味かも…。

 

満月の瞬間にこんなに厳しくされちゃ、さすがに「もう無理や…」って

感じているかもしれませんね。

 

何しろ月はコドモですから、無意識や過去、素顔やプライベートを象徴する存在です。

そんな月にあれこれ要求されても、

今日は「もう、どないしたらええのん…」って感じでしょう(笑)。

 

しかも、無限に夢を見せてくる海王星と、

何でもOKと言ってくれる木星が150度という、

月からすれば「何言うてるか全然わからん」角度にいるので、

月さん、もうクラクラユラユラしてるかもw

 

でも、冥王星のサビアンシンボル「紅茶の葉で占いをする女」は、

直感や千里眼が冴えわたる象徴。

太陽のサビアンシンボル「失われた機会がイマジネーションの中で復活する」は、

想像力で立ち直る力を表しています。

 

だから、どんなに八つ当たりされても、

月さんの無意識の奥底には、ちゃーんと大切なメッセージが届いているはず。

 

 

天秤座27度「頭上を飛ぶ飛行機」

というサビアンシンボルを持つ今日の満月は、

広い視野で物事を捉える力がありますが、

細かい部分にはちょっと疎いかもしれません。

だから、お願いごとをするには…うーん、

少し頼りないかもしれませんね(笑)。

 

でも、新月で植え付けられた太陽の意志のタネが、

今日の満月で何かしらの形で成就しているはず。

 

「私は満ち足りて幸せです、ありがとうございます~♡」と

感謝を解き放ちつつ

心をクールダウンさせましょう。

 

私はゆっくりお風呂に入って、早く寝ようと思います♪

Have a nice full moon!

 

 てんびん座の満月に関するこちらの過去記事もどうぞ⇒★★★

 

 

***

 

 

 


6月10日●双子座新月〜軽やかな理想の未来へ向かって、どんどん手放そう

こんにちは (・∀・)

 

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

28191316.5f9b8c46b44bf843cb7b91c670245adb.19112110.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★

 

 

今日は新月!しかも金環日食という特別な日

 

ウェブ上でも盛り上がってますね~♪


わたくしは「おかあさんダイエット」を始めて今日で19日目なのですが…

けさ、恒例の体重測定をしたら、な、なんと1キロ増えていて!

白目むいちゃいました。

 

これはきっと、先週つい魔が差して爆食した「ピザの呪い」。

そう、爆食のツケはあとからやってくるのであります。

 

さらに、今夜は新月ですから、体内の水分が重力で足に引っ張られる時期。

昨日暑かったせいで常温の水分をがぶ飲みした結果、

今朝は足がパンパンにむくんでました。

 

そんなこんなで白目をむきつつ、朝食はフルーツと野菜のスムージーでリセット。

水分補給と塩分排出に努めました。

 

 

 


新月ってどんな日?

 

そもそも新月は、新しいサイクルの始まりの日。

太陽が「この新しいサイクルで成長させたい!」という意志を月に植え付ける瞬間なんです。

 

  • 太陽は、理性や社会性、人生の方向性、大人としての理想像を象徴します。
  • は、感情や潜在意識、心身、インナーチャイルド、記憶など、私たちの「柔らかい部分」を表します。

 

私たちの暮らしはカレンダーという「太陽の暦」で動いていますが、

日本人は160年前の明治維新のころまで「月の暦」で生きていました。

 

現代社会でしっかりと生きていくには

太陽の暦=カレンダーに合わせるのが必須ですが

月のリズムを無視してしまうと、心身が疲れたりモヤモヤしたりすることも。

 

だからこそ、新月や満月といった「月のサイクル」を利用することで、

現代の忙しい生活にうまく折り合いをつけられるんです。

 

 

 


今回の新月について

 

img_0701.jpg

 

 

今夜の新月は、双子座20度で起こり、逆行中の水星を巻き込んだ金環日食。

さらに、「未来との結び目」であるドラゴンヘッド(ノースノード)がそばにいます。


新月が起こるのは6ハウス(心身の健康や日常の環境)なので、

「心身や環境のデトックス」がテーマになりそうです。

 

  • ポイント: 情報の取捨選択&モノや感情への執着を手放す
  • やると良いこと:
    • 古いデータや書類、本などを整理
    • 過去の記憶や人間関係を見直して、必要のないものは手放す

 

 

日食の影響は半年続くと言われています。

今日始めた新しいサイクルやプロジェクトは、

約半年後の部分月食(11月19日)の満月で完成すると考えられます。

 

 

 


あなただけの理想の未来に向かって♪

 

この新月をきっかけに、「軽やかに未来に進む」準備を始めませんか?

理想の未来を築くためには、まず古いものを手放すことが大切です。

 

私も理想のプロポーションを目指して、古い脂肪を手放します(笑)。

 


どうぞ皆さんも良い新月をお過ごしください♪

 

 

★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★ ∞ ★
 
 
LINE公式へお問い合わせ頂くと
「あなただけの星読みミニレポート」をプレゼント♪
  友だち追加
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!



オレはいつでも月のサイクルwカレンダー関係なし。

img_7196.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ページ上部へ戻る