お問合わせ

ブログ

西洋占星術に基いたカウンセリングとセミナーは、ステラフォルテ京都へ

宇多野・望月荘

〒616-8208
京都市右京区宇多野

妙心寺教室

〒616-8013
京都市右京区谷口唐田ノ内町

月のめぐり

4月27日蠍座満月で心に問いかける本当の豊かさ~稼いで、貰って、∞パワーの循環を!

 

 

4月27日12時34分ごろ、蠍座で満月を迎えます

 

太陽と月が地球を挟んで180度向かい合う時、それが「満月」。

牡牛座にいる太陽が蠍座の月を輝かせ、

この満月の光を地球にいる私たちが浴びて、

思わず「ワオーーン!」と遠吠えしたくなるような、狼男化のパワーさえ感じます(笑)。

 

月の力と私たちへの影響

 

月は地球に一番近い天体なので

、私たちの心や体、環境にダイレクトに影響します。

「名月をとってくれろと泣く子かな」と言われるように、

月は私たちの感情を大きく揺り動かす存在なのです。

 

 


牡牛座と蠍座のデュエット

 

今日は太陽が牡牛座、月が蠍座に位置している私の大好物コンビ。

牡牛座と蠍座、このセットはまさに「DESIRE」!by明菜ちゃん♡

どちらも「欲」が深く強いんです。

 

  • 牡牛座:もっと安全、もっと豊かな生活を求める現実的な力
  • 蠍座:愛する人や大切なものとの関係を深め、一心同体になりたいという情熱

 

物質的な安心を求める牡牛座と、心の絆を求める蠍座。

両方のエネルギーを持つと、まさに豊かさが無限大に広がるセット!

 


豊かさ無限大∞の「稼ぐ」と「貰う」のループ

 

牡牛座は体や才能を使って「稼ぐ」力があり、

蠍座は心でつながり「貰う」タイプ。

 

例えば、太陽や冥王星が蠍座、月が牡牛座にある

モデル・女優・実業家の紗栄子さんがその代表例。

ご自身も実業家として成功しながら

元ダンさんや元カレさんも桁外れのリッチピープル。

 

ポジティブで、豊かさをうまく循環させています。

 

 


私と愛犬まるたろうのエピソード

 

22aa5621-c841-43ac-ae0a-94d8c7bb9460.jpg

 

ところで私も、蠍座の太陽と水星、海王星を持っていますが、

牡牛座の天体はありません。

 

サソリとおうしの「もらう、稼ぐ」の呼吸運動を知ってから

ちょうど犬を飼おうと思っていた私は

「だったら、どうせ飼うなら牡牛座持ちのワンコを!」と

夜な夜なあちこちのブリーダーさんのサイトをチェック。

 

ついに出会ったのが

牡牛座の月を持つ「ダビデの星」セットのまるたろう。

(ブリーダーさんが生まれた時間を記録してあったので
正確な月の位置がわかりました!)

 

これぞ「犬と二人三脚で紗栄子を目指せプロジェクト」!(笑)

 

(スケールちっさw)

 


豊かさと感謝のエネルギーを循環させる

 

たくさん稼いで、たくさん貰って、物心両面で自分が豊かになると

その豊かさを周りに還元したくなりますよね。

このエネルギーの循環が広がっていくと

「無限大∞パワー」がどんどん強化されていきます。

 

 


本当の豊かさとは?

 

今日の満月は、

あなたにとっての「本当の豊かさ」について考えるチャンス。

 

牡牛座の太陽の光を受けて輝く蠍座の月を眺めながら

今ある豊かさに感謝しつつ

「自分の魂を深く満たしてくれるものって何だろう?」

と心の声に耳を傾けてみてください。

 

最後に、拙宅から見える今宵の月の写真も添えて。

 

 

 

img_9737.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


★冬至からクリスマス、山羊座新月への流れについて…無駄をそぎ落としつつ…★

メリークリスマス、そして新月の流れへ

メリークリスマス、

メリークリスマス、ミスターローレンス(世代がバレる挨拶)。


みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

 

ちなみに私は、最近自分のプログレス水星が逆行していたことが発覚し

白目をむくほどのショックを受けました。

でもその話はまた今度(笑)。⇒コチラw

 

今日は、冬至から山羊座新月への流れについて、占星術的な視点でお話しします。

気軽に読んでみてくださいね!

 

 

 


冬至とは?

 

まず冬至とは、太陽が山羊座に入り、冬が始まる日。

1年の中でもっとも夜が長く、「陰」のエネルギーが極まる日とされています。

 

山羊座の支配星・土星は「冷やす」「固める」「無駄をそぎ落とす」

厳しいエネルギーを象徴します。

 

 

Solar System - Saturn. It is the sixth planet from the Sun.

(昔々のひとびとは、土星のわっかを「制限」とみなしていました)

 

 

しかし、この日を境に太陽の光が少しずつ長くなっていくことから

冬至は「光の復活の日」とも呼ばれています。

 

冬至は

「山羊座のように地道に、コツコツと、自分を整えていこう!」

という新しい目標を意識するきっかけになります。

 

 

 


冬至とクリスマスのつながり

 

冬至は「1年で最も夜が長い日」であり

闇が最高潮に達する日でもあります。

 

しかし、それは逆に「これからは光が増えていく」という希望の始まりでもあり

古代ヨーロッパではこの日を「ユール祭り」と呼び、光の復活を祝っていました。

 

やがてキリスト教が広まり、そのお祝いが「クリスマス」として根付いたと言われています。

(イエス・キリストの正確な誕生日は不明なんだそうです。)

 

 

 


山羊座新月へ ~12月26日14:14~

 

明日は山羊座新月です。そして金環日食も重なる特別な日。

新月は新しいサイクルの始まりを意味し、日食が加わることでその影響は半年間続くと言われています。

 

  • 山羊座のテーマ: 無駄を省き、現実をコツコツ積み上げること
  • この新月にやると良いこと

 

  • 身の回りを整理整頓する(大掃除や断捨離)
  • タスクや計画を見直し、優先順位をつける。
  • 人間関係を振り返り、自分にとって大切なつながりを再確認する。

 

 

 


私の新月の過ごし方

 

今回の新月では「新しいことを加える」よりも、「いらないものを手放す」ことを意識しています。

具体的には:

  • 大掃除や断捨離で物理的にスッキリ

    不要なモノや使わないアイテムを手放して、新年を気持ちよく迎えたいです。

  • 心のデトックス

    自分の中の思い込みや固定観念を整理し、本当に大切にしたい価値観を見つめ直す時間を持つ。

  • 呼吸でリセット

    新月の時間には静かに目を閉じて、呼吸を整える。新しいサイクルに備え、心身をフラットな状態にするイメージです。

 

 

 


結論~山羊座新月のポイント

 

今回の山羊座新月のテーマはシンプル。


「欲張らない!捨てて、整えて、次の一歩へ。」

 

忙しい年末にふさわしい、無駄を削ぎ落とすエネルギーを活用して、

新年に向けた準備を始めましょう!

 

では、皆さんも素敵な新月をお過ごしください♪

 

LINE公式へお問い合わせ頂くと
「あなただけの星読みミニレポート」をプレゼント♪
  友だち追加
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

カメラ目線のオレ。

月が獅子座だからなかなかの芸能人(犬)気質w

28191316.2c51405ff770d91acad5f2b02149af34.19112110.jpg


明日は牡牛座で新月

 

 

 

img_9158-1.jpg

 

 

 

牡牛座の新月:豊かさの第一歩、始まる!

 

明日の朝、牡牛座で新月を迎えます。

はい、牡牛座さん、まったりとしたリッチな空気漂ってますね~。

 

牡牛座は、しっとりした美しさ、心地よい安定感、そして

豊かさを象徴します。

 

おっとりと進みながらも、しっかり地に足をつけて豊かさを追い求める、

まさに「じっくりコトコト煮込んだスープ」的なエネルギー。

 

そんな牡牛座新月のエネルギーは、

物質的にも精神的にもリッチな種をまくタイミングを教えてくれます。

 

新月とお願い事

 

「新月にお願い事をすると叶うんだよ!」って話、よく聞きますよね。

でも残念ながら月自体には魔法の力はないんです(え、びっくり?)。

月は無意識や過去の記憶を象徴する天体です。

 

その月が、太陽にスッポリ飲み込まれる瞬間が新月。

 

この瞬間こそ、新しいスタートのサイン。

だからこそ、自分の本当の願いを確認する絶好のタイミングです。

 

新月の使い方

 

新月のエネルギーは、新しいことを「始める」ことに適しています。

だからといって、

ムリに「あれが欲しい!これも欲しい!」とゴリゴリ押し通すのではなく、

内なる自分の声に耳を傾けてみてください。

 

そして、自然な流れに乗って、

心地よく豊かさを育てる第一歩を踏み出しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日の満月はピンクムーン♪

 

今宵は平成最後の満月

ネイティブアメリカン・アルゴンキン族は4月の満月を

「ピンクムーン」と呼ぶそうです。

 

ピンクに見えるわけではなく

春になると一斉に咲きだすピンクの花たちの芽吹きを

象徴しているようですよ。

 

 

pinkmoon

 

 

 

 

 

他の部族も4月の満月を独自の名前で呼びます。

アラファホ族は「シュガーメーカームーン」(お砂糖製造器の月w)

チェイエン族は「アイスブレイキングインザリバー」(川の氷が解ける)

クリー族「ガチョウが卵を抱く月」

カナダのクリー族「灰色のガチョウ月」

 

ピンクはお母さんの子宮壁の色。

誰もが胎児のころ、無意識に安心して包まれていた

無条件の愛、無償の愛の色でもあります。

 

日本にとっても

戦争のなかった平成という時代の最後の満月に

ふさわしい呼び名ですね。

 

爆弾の飛んでこない平和な国で

安穏に暮らせていることを感謝して

満ち足りた気持ちで今夜のピンクムーンを迎えましょう。

 

 

 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

 


冬至と満月が教えるワークライフバランスのヒント

 

 

冬至と満月が重なる特別なタイミングの今日。

 

 

toji_mangetu_worklife

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬至は一年で一番、日が短い日。

そして占星術では、太陽が山羊座に入る日でもあります。

 

今はちょうど山羊座の支配星である土星も山羊座にいて

土星が本来の力を発揮している「ホームポジション」状態なんです。

 

土星は「不要なものを取り除き、人生の基盤を整える力」を象徴する天体。

しっかりした土台やフレームをつくってくれる存在です。

 

そこに太陽が加わり、山羊座のエネルギーがますます強調されるわけですね。

 

もし、やりたいことがあるのに

しり込みしてしまうようなことがあるなら

「やるべき時だよ!」と土星が背中を押してくれるかもしれません。

 

そして今日は、満月の影響もあります。

 

満月は、太陽の正面で月が輝く瞬間。

太陽が山羊座にいるので、反対の蟹座にいる月が照らされます。

 

蟹座もまた、月が本来の力を発揮するホームポジション。

だから月はリラックスし、くつろいでいるんですね。

 

この冬至と満月の組み合わせが

いわば「家(蟹座)でリラックスしているカニ子ちゃん」を、

「社会(山羊座)でバリバリ働くヤギ子さん」が見守るような状態を作っています。

 

つまり、家族や心の安らぎを大切にしながら、

社会にどう貢献するかのバランスを考えるチャンスでもあるんです。

 

この日は、「オンとオフ」「仕事と家庭」「オフィシャルとプライベート」のバランスについて、

じっくりと考えてみるのが良さそうですね。

 

 


鋭意、新サロン片付け中です。

ご無沙汰してしまいました!

 

先日、親しい友人からこんなことを言われてしまいました。

「満月ウォーキングの次、まだなの?」⇒★満月ウォーキングの記事(〃ノωノ)

 

 

実は、5月末に自宅ごと引っ越しをしまして……。

今までより広い家になったのですが、まさかの事態が!

 

「ダンシャリは何度もしたし、荷物はそんなに多くないはず!」

そう思っていたのに……。

 

誰がダンシャリしたって?

どの口が言うのか???

 

ってくらい荷物が多かったんです。


まだ全然片付いておらず、モノの定位置すら決まっていない状態。

 

そんな中でもセミナーの授業は続けているのですが、

カウンセリングで初対面のお客様をお迎えする勇気が出ず、

しばらくお休みしています。m(__)m

 

でもでも!


5月末のいて座の満月を、新しい家から見たくてスケジュールを調整して引っ越したんです。


そして、その満月は本当に美しかった……!

あまりの満月の美しさに

この新サロンを「望月荘(ぼうげつそう)」と名付けました。


「望月=満月」という意味で、名前にピッタリでしょ?

 

ここで満月の写真をお見せしようと思ったのですが……

なんと先週、愛用のiPhoneが突然お亡くなりになりまして、


引っ越し後にバックアップを取っていなかったため

満月の写真が消えてしまいました……!

 

それでも!PCに残っていた奇跡の一枚(大げさw)を見つけました!

5月29日23時40分ごろ、新サロン「ステラフォルテ・望月荘」から撮影した満月です。

 

 

IMG_2769

 

 


雲の切れ間から輝く満月、とても素敵だったんですよ。

新しいステラフォルテは、眺めが最高です。


ぜひ遊びに来てくださいね♪(片付け頑張ります!)

 

 

オレは当時まだ、生まれてもいませんでした!(笑)

IMG_3646

 

 

 


天秤座の満月 ~家族と見る美しい月

 

 

今宵は天秤座の満月 ~家族と見る美しい月

 

今宵は満月です。

実家は高台に建つ5階で、ベランダが真東を向いているので

満月が美しく見える場所です。

 

そんなわけで、満月を楽しみに来てみたら

予想通りその姿がとても綺麗でした。

 

 

 

今日は天秤座の満月で、しかもブルームーン。

ブルームーンというのは、

ひと月に2回満月が訪れることを指します。

何か特別なエネルギーが満ちているような気がしますが、

あまり難しく考えず、ただただこの美しいお月様を眺めて心を落ち着けています。

 

天秤座の満月は、

人間関係やバランスにフォーカスが当たるタイミングとも言われます。

私たちが他者とどう向き合い、どんな絆を築いていくのか、

そんなテーマが心に浮かんできます。

 

しかし、今日はそういうことはチョット脇に置いといて

月をただ純粋に楽しむことにしました。

 

両親と一緒に、この美しい月を見上げられること

そして家族みんなが元気でお月見ができることに感謝したいと思います。

 

★★★

 

てんびん座の満月に関するこちらの記事もどうぞ⇒★★★

 

 

 

 

 

 

 


トリプルアクセル級満月の直前に…ジャイロキネシスで土星ケア

今日の満月は

 

ブルームーン

スーパームーン

皆既月食

 

みっつ重なるトリプルアクセル?級満月です。

 

しかも獅子座なので

なかなか華やかな満月ナイトです。

 

新月で始まった月のサイクルが 満月で膨らみ切って

新月に無意識で誓ったことが成就するので

これから膨らませたい、発展させたいことは

満月までに始めると良いと言われます。

(逆にしぼませたい、収束させたいことは 満月後に着手すると良いです)

 

そんな賑やかな満月を迎える今日

「ジャイロキネシス」の第1回レッスンを受けました♪

骨を正しい位置に戻すことによって

筋肉も正しく整えられるエクササイズです。

 

骨は土星に対応します。

私はあとほんの数年で土星期に入るので

去年から「土星強化運動」というムーブメントwを

自分で準備していたのですが、

そんな時ちょうど

ジャイロの体験レッスンにお誘いいただいたので

喜んで参加させて頂いたのです。

 

そしてもうひとつ、本日
 Astroratio USAの認定シニアリーダーになるための講座を修了し
めでたくホロスコープリーディングのアドバンスコースを開講できる
シニアリーダーになりました♪ ※現在は所属しておりませんm(_ _)m

 

 

満月に間に合った (笑)

 

二つとも満月前を狙ったわけではないのですが

いま私はプログレスの月が上がってきているので

物事が起こるタイミングが良いのでしょう。

 

 

さてさて、そろそろ満月が赤銅色になるという時刻ですね。

見に行かなければ。

 

9時ごろ見に行ったら

肉眼では下半分が欠けているのに

写真に撮るとちゃんと満月で、不思議でした。

 

 

では、よい皆既月食をお迎えください☆

 

 

img_6712.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


土星とおしゃべりしながら心を整える、山羊座新月の夜

山羊座新月の夜に、土星とおしゃべりしながら心を整えよう

 

 

今朝11:25に山羊座で新月を迎えました!

午後3時半から5時半まではボイドタイムもあったから

お願いごとや計画は夜、寝る前にふんわりとするのがオススメかも。

 

 

正直なところ、最近は「新月のお祈り」や「願い事」って

私自身あんまりしてないんですよね。

 

昔は張り切ってやってたけど、占星術の学びを深めるうちに

 

『「月」は無意識なんだから

アタマで考えたことを一生懸命願うより

自然にゆったり過ごすほうが月っぽいかな」

 

と思うに至りまして。

 

とはいえ、新月はやっぱり新しいサイクルのスタート!

 

特に山羊座の新月は

「社会でどう自分を生かすか」を考えるのにぴったり。

 

山羊座って

しっかりと自己実現を目指して真面目に頑張る星座なんです。

 

今日はそんな山羊座のエネルギーをもらって

「私、どこまで行けるかな?」なんて気持ちで

計画を立ててみるのもいいですね。

 

 

土星さん、出番ですよ

 

山羊座の支配星・土星さんも忘れちゃいけません。

あの有名な「わっか」を持つ土星

実は「制限」や「責任」を象徴する天体なんですよね。

 

 

Solar System - Saturn. It is the sixth planet from the Sun.

 

昔々のひとたちは、土星が

しっかり輪っかをはめられた状態を

孫悟空が悪いことをするとギリギリと頭をしめつけられる輪っかと

同じように考えたのですね。

 

でも、その「制限」ってネガティブ100%ではなくて

私たちの人生にしっかりとした土台を築いてくれるサポートでもあるんです。

 

昔の人があのわっかを見て

「こいつ、なにかと制約かけてくるぞ~」って思ったのも納得ですが(笑)

 

でも実は、土星は私たちにとっても大事な

「計画の土台、骨組み作り」を手伝ってくれてるんです。

 

なので、今夜は土星に感謝しながら、

来年の目標や日常のサイクルを見直すのにぴったりなのです。

 

 

新月の夜は、リラックス&ゆったりタイム

 

新月の夜、あんまりカリカリ考えすぎず、

のんびりしたムードで過ごしましょう。

 

お風呂に浸かりながら、

「ふーん、私の才能ってどこに活かせるかな?」くらいの気持ちで

ぼんやり考えるのがいい感じです。

 

ちなみに今夜の晩ご飯、私はハーゲンダッツのバニラでした。

アイスクリームの乳白色はお月様の色。

月に属する食品を摂るのもりっぱな新月・満月アクション♡

 

お風呂に浸かって「はにゃ~~~」となりながら

明日からの生活に思いを馳せるのも最高です。

 

そんな感じで、土星のわっかに見守られながら

ゆる~く新月の夜を楽しんでくださいね。

Have a nice new moon!

 

 

 

 

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 megline

  ☆星読みの世界を楽しみましょ☆

 

 

 



ページ上部へ戻る