春分=宇宙元旦!リセットして新しい1年を迎える方法
春分=宇宙元旦!リセットして新しい1年を迎える方法
実は、今朝スレッズを見ていたら
「宇宙元旦って何?どうすればいいの?」
という投稿を見かけました。
確かに、この言葉は最近よく聞くけれど、具体的にどういう意味なのか
何をしたらいいのかピンとこない人も多いかもしれません。
「宇宙元旦」とは、星読みにおける新年つまり「春分」のこと。
春分の日に、太陽が牡羊座0度に入る瞬間を迎えることで
新しい1年のサイクルが始まります。
これは、地球にとっての新たなリズムのスタートであり
昼と夜の長さが同じになることで、陰陽のバランスが取れる特別なタイミングなのです。
じゃあ、私たちはこの日をどう過ごせばいいの?
そのヒントを、春分の星読み的な意味から探ってみましょう!
春分の星読み的な意味
春分は、「新しいエネルギーの扉が開くタイミング」。
占星術的には、太陽が牡羊座に入ることで
全てがリセットされ、新たなスタートの流れが生まれます。
牡羊座は12星座のトップバッターで
「始まり」「行動」「チャレンジ」を象徴するサイン。
つまり、春分=宇宙元旦は「過去を手放し、新しい流れに乗る」タイミングなのです。
2025年の春分図から見る、日本のこれから1年
春分図の読み解きは本来「マンデン占星術」といって
国家や社会全体の流れを占うものです。
そのため、個人の運勢を直接見るものではありませんが
社会全体の傾向が個人にも影響を及ぼすことは確かです。
2025年3月からの1年間、日本のテーマは 「外交・経済・社会改革」。
-
外交が大きな焦点(アセンダント天秤座)
-
社会制度や生活基盤の変化(MC蟹座)
-
国民の意識は情報・海外・自由に向かう(射手座の月)
特に、2025年の春分図では
第7ハウス(外交)に太陽・金星・水星が集中し
対外関係が大きく動く年になる可能性が示唆されています。
また、第6ハウス(労働・健康)に土星と海王星が位置することで
労働環境の変革や社会保障制度の見直しも進みそうです。
「宇宙元旦」、何をすればいいの?
「じゃあ、何をすればいいの?」
そんな疑問を持つ方も多いでしょう。
まずは、自分の内側を整理することから始めましょう。
3月の満月・月食のテーマは「過去の整理と手放し」でした。
3月14日の乙女座の満月についての過去記事⇒★click!
それを踏まえて、春分では「新しい自分を創る」ことを意識してみてください。
①この1年で達成したいことをノートに書く(具体的な目標を持つ)
②新しい習慣を始める(朝のルーティンを変える、運動を始めるなど)
③自分の価値観に合った人とつながる(コミュニティに参加する、新しい関係を築く)
社会の変化をただ受け身でいるのではなく
流れを理解しながら、自分にとって最善の方向へと進んでいくことが大切です。
2025年度を迎えるために大切なこと
2025年度は、「やりたいことがあるなら、迷わず動く!」が大事です。
ただし、その変化は一人だけで成し遂げるものではありません。
社会全体が大きく動く中で、どのように周囲と調和しながら前進できるかがカギになります。
時代の波に翻弄されるのでなく
星のチカラを味方につけ
意識的に選択、行動を積み重ねることが
私たちの人生においてとても大切なことだと思います。
-
未来を恐れず、直感に従って行動すること
-
社会の変化を柔軟に受け入れ、適応していくこと
-
新しいつながりやチャンスを大切にすること
今、あなたの中で「変えたい」「始めたい」と思っていることがあるなら
この春分のエネルギーを活かし
まずは小さな一歩を踏み出してみることから始めてみましょう。
あなたは今日からの新しい宇宙の1年
どんなスタートを切りますか?
春分という大きな節目を迎えた今こそ、自分自身に問いかけるタイミングです。
私もじっくり考えていきますよ~(๑•̀ㅂ•́)و✧シャキーン
この記事への感想、質問、気づきなどがあったら
megのLINE公式 で教えてくださいネ♪
LINE公式へお問合せ頂いた方には
「あなただけの星読みミニレポート」も
プレゼント中です♪
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!
この記事を書いた人
星と心を読む ステラフォルテ京都
主宰 meg はこんな人
★megプロフィール★⇦click‼
☆星読みの世界を楽しみましょ☆