お問合わせ

ブログ

西洋占星術に基いたカウンセリングとセミナーは、ステラフォルテ京都へ

宇多野・望月荘

〒616-8208
京都市右京区宇多野

妙心寺教室

〒616-8013
京都市右京区谷口唐田ノ内町

ブログ

2月10日みずがめ座の新月~ 常識をぶっ壊す!自由に未来を描こう!

 

 

Thanks for visiting my blog!!

星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

★megプロフィール★click!!

     img_4954.jpg

 友だち追加 LINE公式やってます♪
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 

 

 

水瓶座の新月 ~ 常識をぶっ壊せ!自由に未来を描こう!

 

 

 

aqnewmoon

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の朝、水瓶座21度で新月がやってきます。

今回の新月、ただの「新しい月の始まり」なんかじゃありません!

常識を打ち破って、自由な未来に向けて突っ走るチャンス。

 

さあ、今までの自分をリセットして、常識を超えた自分を解き放ちましょう!

 

 

【今回の新月でやるべきこと】

 

 

過去の自分をリセットするには:ビジョンボード作成!


「過去のモヤモヤなんか、もう知らん!」って言っても、

心に引っかかってること、ありますよね?

 

それなら、ビジョンボードを作ってみましょう!

雑誌を切り抜いて、夢や目標をババーン!と貼り付けて、

未来の自分を視覚化。

 

過去なんかさっさとリセットして、未来にフォーカス!

 

 

情熱を復活させるには:未来の日記を爆速で書く!


情熱!パッション!!

どこかに置き忘れてないですか?

 

それを取り戻すには、未来の日記を書いてみましょう!

「○年後の私はこんな風になってる!」って

超ポジティブに書いちゃってください。

 

未来の自分が「え、めっちゃすごいじゃん」って思うような内容でOK!

現実よりも夢を優先!

 

 

未来へのビジョンを描くには:テクノロジー使い倒す!


水瓶座といえば革新!テクノロジー!

スマホやPCを使い倒して、

未来に向けたスキルを学びましょう。

 

無料のアプリやYouTubeでも、今すぐできることいっぱいあります!

とにかく、未来に向けて「自分を進化させること」に着手して、

フリーダムにランダムに動き出しましょう!

 

癒されたいときは:アウトドアで深呼吸しながら瞑想!


「いや、そんなことよりも癒されたいんですけど…」って時は、

外に出て深呼吸してみてください。

 

森や公園で、風や空気を感じながら瞑想。

開放感を思いっきり味わいながら、

自分の内側にある夢にふんわりアクセスするのもアリ!

 

ストレスも吹き飛んで、未来のビジョンが見えてくるかも!

 

 

未来志向をブーストするには:宇宙ドキュメンタリーでワクワク!


「ちょっと現実に飽きた…」そんな時は、

宇宙や未来のドキュメンタリーを観てみましょう。

 

未来のことや宇宙の広さに触れると、

自分の悩みなんかちっぽけに思えてくるはず。

 

水瓶座の「広い視野」を最大限に活かして、革新と自由を取り戻しましょう!

 

 

まとめ

 

今回の水瓶座新月は、

ただの「リセット」じゃなくて、

「新しい未来をデザインする瞬間」です。

 

あなたの常識をぶっ壊して、

自由な未来を作るためのアクションをどんどん起こしましょう!

今がそのタイミングです。

 

さあ、自由な未来に突っ走れ!

 

 

 

visionb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1月26日しし座満月:誇り高く燃え上がる! 自己表現の頂点に立つ瞬間が来た

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 友だち追加 LINE公式やってます♪
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 お友だち登録していただいた方に、星読みミニレポートをプレゼント中です!

 

***

 

 

「誇り高く燃え上がる獅子座満月! 自己表現の頂点に立つ瞬間が来た」

 

 

2024年は、波乱の幕開けと共に始まりました。

元日の大地震、2日の羽田空港での事件、

さらに続く政治的な混乱や著名人の訃報…。

まさに「これが風の時代なのか」と感じさせる

激動のエネルギーが、私たちを取り巻いています。

 

そんな中で迎える今回の満月は、

獅子座のエネルギーをたっぷりと吸収したもの。

 

百獣の王として、自己表現に誇りを持ち、

堂々と前に進む力を象徴する獅子座の満月です!

 

この満月は、あなたが困難を乗り越え、

新たなステージに立つための

強力なエネルギーを注いでくれるタイミングです。

 

 

 

leo

 

 

 

自己表現のクライマックスに立つ獅子座の力

 

 

今こそ、自分の力を信じてください。

獅子座の満月は、「これが私だ!」というあなたの姿を

堂々と世界に示す時です。

 

これまで心の奥に温めてきたアイデアやビジョンが

今回の満月のエネルギーを通じて具現化されます。

2024年の波乱に疲れを感じていたとしても

今こそ、誇り高く立ち上がる時!

 

 

困難を乗り越えた自分に誇りを持ち、新たな未来に進みましょう!

 

 

獅子座の情熱と力強さは

あなたの迷いを吹き飛ばし、未来へと進む勇気を与えてくれます。

 

 

満月は「完成」と「手放し」の時期

 

 

満月は、物事が完成し、次の段階に進むために「手放し」を行う時期です。

 

獅子座の満月は、自分の誇りや目標を振り返り

その中で必要なくなったものを手放す絶好のチャンス。

古い考え方や不要な関係を整理し

新しいスタートのために心にスペースを作りましょう。

 

次の新月に向けた準備をし

満月で得た気づきを生かして

未来に向けた計画を立ててください。

 

これからのサイクルでは、

あなたが夢見た目標を達成するための具体的な行動が

成功への道を切り開いてくれるはずです。

 

 

次の新月に向けて、新たなステップを踏み出そう

 

 

獅子座満月のエネルギーは、

誇り高く、堂々と未来を見据える力を私たちに与えてくれます。

この強力なエネルギーを味方につけて

次の新月までに自分の目標を明確にし、そのための準備をしっかり進めましょう。

 

 

新しいサイクルは、あなたが輝くためのスタートライン。

この満月で誇りと自信を取り戻し

力強い一歩を踏み出し、次のステップへ進むのは今です!

 

 

 leowoman

 

 

 

LINE公式へ生年月日と生まれた時間をお知らせいただければ

「あなただけの星読みミニリーディング」をお届けします。

いっしょに星読みの世界を楽しみましょう♪

⇩クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 友だち追加

 

 

 

 

 


10月20日上弦の月の葛藤バトル:太陽と月が教える心のバランス

 

Thanks for visiting my blog!!

星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

★megプロフィール★click!!

 

 

     img_4954.jpg

 友だち追加⇦クリックしてお友だち登録お願いします♪

 

 

「上弦の月」 〜 太陽と月の葛藤バトル!

 

 

今日は、太陽が蠍座28度

月が水瓶座28度に位置して「上弦の月」ですね。

 

 

 jogen

 

 

 

 

 

 

 

 

【「上弦の月」って何?】

 

上弦の月は、新月から満月に向かうサイクルで、

太陽と月が90度の角度を取る瞬間。

空に見える姿は、いわゆる「半月」です。

 

 

【太陽=「こうあるべき」大人の姿】

 

蠍座の太陽が示すのは、「こうありたい」という顕在意識。

今、蠍座28度にある太陽は

「自分の領土に近づく妖精たちの王」というサビアンシンボル。


自分の目指す夢の境地に近づいてはいるけど、

まだ「広い世界に飛び出すより、自分の殻にこもってたい~♡」っていう、

もうちょっと引きこもりムードです。

 

 

【月=「気を抜くとこうなる」素顔】

 

一方、月は「潜在意識」や「プライベートな素顔」を表しています。

水瓶座28度のサビアンシンボルは

「倒され、のこぎりで切られた木」。


大木が切り倒されて、薪になるためにバラバラにされるイメージ。

長い付き合いの「大地」から離れ、

新しい冒険に向かう準備をしているのです。

 

 

【太陽と月の葛藤バトル!】

 

さて、ここで登場するのが「葛藤」。


太陽は「まだ殻にこもっていたい!」って言ってるのに、

月は「いやいや、もう新しい世界に飛び立とうよ!」と夢見ている。

 

この微妙なギャップ、どうやってすり合わせるかが今夜のポイントです。

 

 

【新月の目標を叶えるカギは?】

 

新月に立てた目標がある人も、ない人も

今夜~明日の夜にかけて

 

自分の「こうありたい」という理想(太陽)と

「もう動き出したい!」という本音(潜在意識)の塩梅を調整するのがカギ。


このバトルをうま~く乗り切れば

次の満月で目標を完成させる道が開けます!

 

 

【満月に向けた準備は?】

 

 

 

minerva

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週の満月は、双子座5度で起こります。

双子座の月のサビアンシンボルは

「急進的な雑誌」=センセーショナルな表現でアピールしたくなる気分。


でも、それを照らす射手座の太陽は「木の上にいる老いたフクロウ」。

「冷静に、知恵を使って慎重にね」というメッセージです。


感情だけで動かず、知恵とバランスを大切に

次のステージに向けてすり合わせていきましょう!

 

イキりがちなメディアや某YouTuberたちをよそに

知恵の女神ミネルヴァ(フクロウの飼い主)が

静かに目ヂカラを効かせてるようなムードで

目標とキブンのバランスを取ってくださいね。

 

 

ではでは(@^^)/~~~!

 

 

 

 

 

⇩クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 友だち追加

 

 

 


10月15日の日食:半年にわたるエネルギーであなたの運命を変える時が来た!

 

Thanks for visiting my blog!!

星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 お友だち登録していただいた方に
「あなただけの星読みミニレポート」をプレゼント

 友だち追加⇦クリックしてお友だち登録お願いします♪

 

 

 

10月15日の日食!

    半年にわたるエネルギーであなたの運命を変える時が来た!

 

 

こんにちは!

 

通常の新月・満月は2週間ごとに訪れますが…

日食・月食は一味違います。その影響力は凄まじく、

なんと半年間も続くんです!

 

 

 

img_0701.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の新月は 金環日食 を伴い

あなたの人生に大きな変化をもたらす可能性アリアリ!

なのです。

 

 

「新月」とは?

 


新月は、これまでと違う新たなサイクルのスタートを意味します。

そして、今回の 日食 は、その「新しい始まり」を

さらに強力にパワーアップさせるバージョン。

何かを始めるには、これ以上ない絶好のタイミングなんです!

 

 

10月15日の日食はどこで起こったの?

 

今回は 天秤座22度、2ハウス での出来事。

この2ハウスは「お金や才能」に関連しています。

 

 

 

img_4379-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、目に見える「お金だ」けでなく

「あなたの本当の才能や価値観」を明確にするチャンスです。

 

これから半年間、あなたの夢や目標を育て

具体的に行動することが鍵になります。

 

ここで得た気づきやアイデアは、

4月9日の月食 で最高潮に達します。

このタイミングを絶対に逃さないで!!

 

 

新月からのエネルギーをどう活かす?

 

この日食のエネルギーは、

あなたが本当に手に入れたいものを実現するためのチャンス!

 

今からの6か月間は、自分の夢や目標を明確にし

そのための計画を立てましょう。

半年後には、きっとその結果を実感できるはずです。

 

 

サビアンシンボルは「噴水で小鳥に水をやる子ども」

 

 

funsui

 

 

 

このシンボルは、「純粋な気持ち」 を象徴します。

自分の内なる才能や願望に素直になり

その気持ちを根気よく育てることで

やがて大きな幸運を手にすることができるのです。

 

 

これからの半年間、自分が本当に欲しいものは何か をしっかり見つめ、

その実現に向けて行動していく時間です。

 

日食のパワーを感じ、これからの半年で何を成し遂げたいのか、

しっかり計画を立てましょう。

 

この強力なエネルギーを活かせば

あなたの未来は間違いなく輝くものになります!

 

 

寒くなってまいりました。

みなさまお風邪など召されませぬよう

ご自愛ください。

 

 

 

 

 LINE公式お友だち登録もよろしくお願いいたしす。

 友だち追加   ⇦click!

 

 

 

 

 

 

 

 


星読み入門:Rさんのチャートから学ぶホロスコープリーディングのステップ③

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 友だち追加 LINE公式やってます♪
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 

 

 

***

シリーズ第3弾!ホロスコープでわかる「男性性と女性性のバランス」

 

こんにちは!

今回は、星読みシリーズの第3弾です。

このシリーズでは、ステラフォルテ京都の

「星のチカラを知るカウンセリング」を受けてくださった

Rさんの感想をもとに★Rさんのご感想はコチラをclick!

ホロスコープリーディングの面白さを解説していきます。

 

 

今回のテーマは「男性性と女性性のバランス」!

 

 

 

rsan

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rさんのホロスコープを例に挙げて、

男性サインと女性サインのバランスがどのように影響を与えるか、

具体的に見ていきましょう。

 

【Rさんのホロスコープ例】

  • 太陽:射手座(男性サイン)
  • :蟹座(女性サイン)
  • 水星:山羊座(女性サイン)
  • 金星:水瓶座(男性サイン)
  • 火星:蠍座(女性サイン)

 

Rさんのネイタルチャートでは、

太陽が射手座、月が蟹座に位置しているため、

男性性と女性性のバランスが特にユニークです。

 

射手座は

自由と冒険を象徴する外向的な男性性のエネルギーを持つ一方、

 

蟹座は

家庭的で感情豊かな内向的な女性性を象徴します。

 

これにより、Rさんは

外向きには大胆で自由を求め

内向きには感情や家庭を重視するという

対照的な性質を持ち合わせていることになります。

 

数で見ると、

Rさんの10天体のうち、8つが女性サインです。

 

つまり、全体的には感受性が豊かで、

受け入れる力が強いということがわかります。

 

意外なバランスが示すものとは?

 

Rさんの場合

恋愛の天体(金星と火星)が逆転していて

男性的な金星と女性的な火星がユニークな組み合わせを作っています。

 

金星がクールで知的な水瓶座にあるため

ベタベタしたくない傾向がありますが

 

火星は蠍座で「密着」を求めるので

恋愛において「距離感」で悩むことがあるかもしれません。

 

このように、

星読みからは、私たちが普段気づいていない

「内なる傾向」や「感情のクセ」が見えてきます!

 

以上、3回にわたり

Rさんのネイタルチャートにおける

男性性・女性性のバランスについて解説しました。

 

次回は「活動・不動・柔軟サイン」に分類することで、

さらに詳しくRさんが持つエネルギーの特徴を見ていきます。

 

どんな違いがあるのか、楽しみにしていてくださいね!

 

 

******

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


9月15日乙女座新月の変容エネルギー:内なる才能を磨くとき

 

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

さてさて、明日は新月ですね!

9月15日(金)10:38AM、

乙女座22度「王家の紋章」の場所で新月が起こります。

 

 

royalwarant

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新月のとき

月(潜在意識や過去、記憶)は

太陽(顕在意識、未来、人生の活力や理想のオトナ像)によって

一旦姿を消します。

 

この瞬間が、

太陽が私たちに新しい「創造のタネ」を植えつけるときなんです。

 

私たちの「肉体」と「心」、つまり月が象徴する部分は、

そのタネを受け取って、これから育てていくわけです。

(ちなみに、体のパーツを表す漢字に「月」がついてるのって、面白いですよね!)

 

乙女座22度の「王家の紋章」には、

私たちがこれまで積み上げてきたもの~体、心、仕事、

家族や人間関係などすべて~を

もう厳しくジャッジする必要はないよ、と教えてくれています。

 

むしろ、自信を持って堂々と

「これが私!」って押し出しちゃってOK!

 

なぜなら、この「王家の紋章」って、

要するに「ロイヤルワラント」=王室のお墨付き

日本でいうなら皇室御用達!

 

つまり、堂々と誇れる信頼の証なんです。

 

だから、ハイクオリティを目指して、

スキルや信用に裏打ちされた「どこに出しても恥ずかしくない自分」を作り出すこと。

それが大事。

 

そしてまだその途中でも、

今から目指してスタートすればいいのです。

 

さらに今回は、牡牛座23度の「宝石店」の天王星が、

新月にビシッと120度のイイ感じの角度でサポートしてくれています。

 

天王星は「改革の旗手」で

テクノロジーの力を象徴する存在。

 

「宝石店」は、

地下に何億年も埋もれていた原石(=私たちの眠れる才能)を

カットして磨いて、現代の輝きに変えていくという意味があります。

 

 

 

jewel

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、新月の夜、静かに

「私はどんな才能をもっと磨いていこう?」って

あなた自身の内側に問いかけてみましょう。

 

すでに手掛けていることをもっと洗練させるにはどうしたらいいか

自分自身に聞いてみてくださいね。

 

 

最近の研究で、幸せホルモンとも呼ばれる「セロトニン」の8割が

腸で作られていることが分かっています。

 

乙女座はまさに腸を象徴するサインですから、

この新月のタイミングで、腸を大事にすることも良いかもしれません。

 

今夜は、お腹に手を当てて、腸や腸内細菌に

感謝の気持ちを伝えてみるのも面白いかも!

「いつもありがとう♡ 私を健康にしてくれて感謝してるよ~」なんてね。

 

新月の夜に、内なる「ロイヤルワラント」になるためのヒントを

体の声に耳を傾けながら聞いてみてください。

 

それでは、素敵な新月をお過ごしください♡

 

meg

 

  

 

***

 

 

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

 

img_5608.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


12星座と体のパーツ:マイサインに合わせたボディ&フェムケアのススメ

 

Thanks for visiting my blog!!

星と心を読む ステラフォルテ京都

主宰 織田めぐみ(meg)です。

★megプロフィール★

     img_4954.jpg

 友だち追加⇦クリックしてお友だち登録お願いします♪

 

 

12星座と体のパーツ:マイサインに合わせた

       ボディ&フェムケアのススメ

 

 

 

pixta_14211613_M

 

 

 

※LINE公式でお送りしたメッセージをリライトしてお届けします。

 

今日から夏休みの方も多いと思いますが、

女性の大事な部分、しっかりケアしていますか?

私は蠍座生まれなので、

特に「生殖器」や「腸」など蠍座が象徴する部位に気を使っています。

 

占星術では12星座それぞれが身体の特定の部位に対応しており、

自分のホロスコープの太陽・月・アセンダントの星座とリンクする

体の部位をケアすると良いと言われています。

 

例えば魚座は足に対応するため、

魚座生まれの人は転びやすい傾向がありますが、

その長所としてバレエダンサーには魚座生まれが多いことも知られています。

 

私の場合は、蠍座が象徴する部位のケアを重点的に行い、

フェムケアを意識しています。

 

10年前、更年期が始まったころから

ホルモンバランスの変化に悩まされ

フェムケアを取り入れ始めました。

 

専用のソープ、保湿のためのジェルやオイルを使ったり

セルフケアを心がけています。

 

高校生の頃から膀胱炎(さそり座がなりやすい病気です)に

頻繁になっていましたが

フェムケアを取り入れてからは

膀胱炎の頻度がぐっと減りました!

 

私は太陽星座が蠍座なので

特にフェムケアを重視していますが

蠍座以外の方も、すべての女性にとって

フェムケアは非常に重要です。

 

今ではフェムケアは『自分を大切にする習慣』として

現代の常識となりつつあります。

全ての女性が、自分の身体を丁寧にケアすることは

心身の健康を保つために欠かせない要素です。

 

 

星座と身体部位の対応表

 

以下に、12星座とそれぞれが対応する身体部位を紹介します。

ご自身の星座と対応する部位をチェックして、日々のケアに取り入れてみてください!

 

  • 牡羊座:頭、顔、目
  • 牡牛座:喉、耳、甲状腺
  • 双子座:腕、手、肺
  • 蟹座:胸、乳房、子宮
  • 獅子座:心臓、背中
  • 乙女座:消化器、お腹
  • 天秤座:腰、腎臓
  • 蠍座:生殖器、膀胱
  • 射手座:股関節、太もも
  • 山羊座:膝、骨
  • 水瓶座:脚、血液循環
  • 魚座:足、リンパ

 

 

このように星座と体のつながりを意識したケアは

健康維持や自己理解にも役立ちます。

もちろん、体調に問題がある場合は専門医に相談してくださいね。

 

 

***

 

 

☆いっしょに星読みの世界を楽しみましょ☆

 

 

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 megline

 

 

 


双子座16度のサビアンシンボル「婦人参政権の活動家」

 

 

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

***

 

 

【サビアンシンボルとは】

*ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、

 詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。

*サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます 

(例:太陽が◎◎座1.33度にいたら◎◎座2度)

*太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは

 本来は「性格」ではなく

 どんなふうに輝きたいか、自己実現の方向性、「こうありたい」自分の姿のことです。

 

 

***

 

 

 双子座16度のサビアンシンボル

 

「婦人参政権の活動家」

A woman suffragist haranguing

 

 

 img_2907.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12サイン(星座)は、まず牡羊座で

この世に魂が生れ落ち

無我夢中でとにかく生きていくところから始まります。

 

2番目の牡牛座では

身体を通して五感を発達させ

自分の肉体に眠る才能を開花させます。

 

3番目の双子座では言語、情報、知識、

コミュニケーションを学びます。

スーパーコンピューターにも例えられるほどの

優れた頭脳、情報処理能力、言語学習能力が特徴です。

 

双子座1度から5度のグループは

とても好奇心旺盛で

学ぶことに対して子どものように無邪気に

広く浅くいろいろなことに興味を持ちます。

 

6度から10度では

どうやったら自分が独り勝ちできるか?

ゲーム感覚で勝ち負けにこだわりつつ

知性、能力を伸ばしていきます。

 

11度から15度では

特に知的分野で個人の能力を伸ばすことにこだわります。

 

どのサイン(星座)でもそうですが

ここで180度反対側のサインの影響が入り

16度で現サインの行き過ぎをふせぐために

サインの特徴が一旦へこみます。

 

双子座では反対側の射手座の影響で

「広く浅く、どんどん、いろいろ」という

散漫さがへこみ、専門性、特殊性を帯びてきます。

 

双子座16度「婦人参政権の活動家」では

15度までは広く浅く、クールで軽やかだった双子座に対して

 

「自分が信ずるところ」をアツく押し出す

射手座の熱狂的な質が強く影響を及ぼします。

 

このサビアンシンボルを太陽に持つ人は

なにか特定のテーマに対して情熱があり

双子座ならではのコミュニケーションスキルを活かし

自分の主張を強くアピールして

ひとびとの意識を高めることに

情熱を注いで生きていく可能性が高いです。

 

人前で情熱的、劇的なスピーチをすることが上手で

聴衆の共感と理解を得るでしょう。

 

何か自分の中で「コレ!」と思えるテーマがあれば

黙っていないで

「私はこう思う!同じ考えの人は集まれ!」

とアピールすることが

あなたが人生に対してイキイキと

自発的に、積極的になれるカギです。

 

PR関係、マスコミ関係の仕事に

向いていると言えます。

 

目的を見つけてそれに向かうと

カーーーっとアツくなりやすいので

そこは注意してくださいネ。

 

 

 

 

***

 

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

いきなりカウンセリングへ進みたい方はこちらへどうぞ⇒★

 

img_5608.jpg

 

 


双子座2度のサビアンシンボル「こっそり靴下にプレゼントを詰めるサンタクロース」

 

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 

 

 

双子座は男性サイン(積極的、自発的、外向き)

柔軟サイン(変化、対応できる)

そしてコミュニケーションや知識が得意な風の元素に属します。

とっても好奇心旺盛で多才

言語の習得も早い!

 

知識を吸収し、情報を交換することに喜びを感じ

フットワーク軽くあちこち出向いてコミュニケーションの輪を広げ

社交的で、楽しくスマートな会話を繰り広げます。

 

双子座と言えば、、、

頭の回転が速い!要領がいい!機転が利く!

好奇心旺盛!無邪気!マルチタスクOK!

だけど、お高くとまらず庶民的♡

 

なので、芦田愛菜ちゃん(金星・双子座)

鈴木福くん(太陽、月、水星、金星が双子座)

寺田心くん(太陽、水星、金星が双子座)など

いわゆる「天才子役」として一世風靡した役者さんには

必須のサイン(星座)、それが双子座です。

 

お笑い芸人やマスコミ、ニュースキャスターなども

双子座の天体があると強いですね。

 

そして、双子座に限らず各サインの最初の5度までのグループは

そのサインの質をフレッシュに無邪気に

「ウキゃーーーー、●●座、楽しい~~!」

と発揮するところです。

 

 双子座1度は「静かな水に浮かぶグラスボート」

船底がガラス窓になっているグラスボートで

子どもたちがキャッキャ海底探検して

好奇心丸出しにしているのが1度(⌒∇⌒)

「知りたい、見たい、しかも楽しく!」

という感じ。

 

 

双子座2度のサビアンシンボルは

「こっそり靴下にプレゼントを詰めるサンタクロース」

Santa Clause filling stockings furtively

 

 

 

img_9133.jpg

 

 (サビアンシンボルは切り上げ度数で見るので

1度●●分の場合「2度」になります。)

 

サンタクロースが夜中にこっそりやってくる、

ということは

そのプレゼントをワクワクして待っている子どもがいるのです。

 

1度はグラスボートで海の底をのぞいて好奇心フル稼働

双子座の無邪気な探求心と好奇心、知識欲を

外側に向けて発揮しました。

 

2度では「あ~昨日は楽しかった、

今夜は寝ている間にサンタさんが来る(と信じて)

楽しみだな~!」と

寝ている間の潜在意識を信じて

創造力が内側に向かいます。

 

「サンタクロースが暖炉の前につるしてある靴下に

そっとプレゼントを詰める」

とも訳されるのですが

暖炉や、クリスマス、プレゼント、靴下、などは

家庭の団欒、子供時代のシアワセな記憶の象徴。

 

そういった幸せの象徴が

自分の潜在意識にあると信じることで

現実世界にそれが投影されます。

 

このサビアンシンボルを持つ人は

双子座の頭の回転の良さ、多芸多才さ

無邪気な知識欲、探求心を自分から活発に発揮するより

「寝ている間にサンタさんがプレゼントくれるんだ~♡」

と、自分のイマジネーションを信じることで

それが与えられるよ~、ということ。

 

現実世界のサンタさん(パパ、ママ)がくれるプレゼントは

形あるもの、任天堂スイッチとかw

⇒でもこれは1年に一度だけ、しかも子ども限定~

 

サビアンシンボルの、夢の中のサンタさんが

靴下に詰めてくれるのは

「想像力」という無形のギフト。

 

だから眠るときは

昼間にどんなに忙しかったりつらかったりしても

無理やりでもいいのでにっこり口角を上げて

寝ている間にサンタさんがプレゼントをくれる、

イマジネーションというギフトをくれるんだ。。。

 

明るい気持ちで眠りにつきましょう♪

 

素直に。

ご自分の才能を認めて受け取ってくださいネ。

 

 

☆☆☆

 

ただいま業務内容ブラッシュアップ中!!

おともだち登録してSHIN・ステラフォルテ京都の

オープンをおまちください!\(^o^)/

 

 

 友だち追加
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 

 img_9299.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 


牡羊座12度のサビアンシンボル「野生のカモの群れ」

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 ***

 

牡羊座12度のサビアンシンボル

「野生の鴨の群れ」

A flock of wild geese

 

 

img_2854.jpg

 

 

 

 

野生、ということは訓練されていない、

訓練をうけつけない存在のこと→牡羊っぽいですw

 

 

見事な三角飛行で南の国へ越冬のため渡っていくカモたちは

誰かに教わったり、訓練を受けたこともなく

野生のまま、本能のまま隊列を組んで旅をします。

 

カモ、アヒルはさまざまな文化圏での神話において

創造主の鳥、不死と関連するとされています。

 

この度数の太陽を持つ有名人に

忌野清志郎さんがいますが

カラダは死しても、彼は日本のロック史上

「不滅のパンクロッカー」ですよね。

 

 

 

@@@@@@@@@@

 

私のカモにまつわる思い出は

幼稚園の年長さんの頃

母と外出から帰宅すると、玄関に新聞に包まれたモノが置いてあり

開けてみると。。。

 

ドッヒャー!!

羽毛もむしってない、撃ちたてホヤホヤのカモ2羽!

(むしってあったらもっとシュールだったカモ)

 

父の知り合いが猟友会で獲ったカモを

あそこんちはくいしんぼだから食べるだろ

って

置いていってくれたそうですw

今で言うジビエですね。

 

それからどうしたのかは記憶にありません。

なんせ半世紀前の出来事だから。

 

でも、カモの鮮やかなグリーンの羽の色と

オレンジ色のくちばし(いわゆるアヒル口w)を

はっきり覚えてます。

母の絶叫もw

 

この事件のせいか、食いしん坊の私ですが ジビエはニガテです。。。

 

 

牡羊座12度のmeg特製イラストw

 

img_3307.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***

 

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

いきなりカウンセリングへ進みたい方はこちらへどうぞ⇒★

 

img_5608.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ページ上部へ戻る