お問合わせ

ブログ

西洋占星術に基いたカウンセリングとセミナーは、ステラフォルテ京都へ

宇多野・望月荘

〒616-8208
京都市右京区宇多野

妙心寺教室

〒616-8013
京都市右京区谷口唐田ノ内町

2025年 3月

12星座と体のパーツ:マイサインに合わせたボディ&フェムケアのススメ

 

Thanks for visiting my blog!!

星と心を読む ステラフォルテ京都

主宰 織田めぐみ(meg)です。

★megプロフィール★

     img_4954.jpg

 友だち追加⇦クリックしてお友だち登録お願いします♪

 

 

12星座と体のパーツ:マイサインに合わせた

       ボディ&フェムケアのススメ

 

 

 

pixta_14211613_M

 

 

 

※LINE公式でお送りしたメッセージをリライトしてお届けします。

 

今日から夏休みの方も多いと思いますが、

女性の大事な部分、しっかりケアしていますか?

私は蠍座生まれなので、

特に「生殖器」や「腸」など蠍座が象徴する部位に気を使っています。

 

占星術では12星座それぞれが身体の特定の部位に対応しており、

自分のホロスコープの太陽・月・アセンダントの星座とリンクする

体の部位をケアすると良いと言われています。

 

例えば魚座は足に対応するため、

魚座生まれの人は転びやすい傾向がありますが、

その長所としてバレエダンサーには魚座生まれが多いことも知られています。

 

私の場合は、蠍座が象徴する部位のケアを重点的に行い、

フェムケアを意識しています。

 

10年前、更年期が始まったころから

ホルモンバランスの変化に悩まされ

フェムケアを取り入れ始めました。

 

専用のソープ、保湿のためのジェルやオイルを使ったり

セルフケアを心がけています。

 

高校生の頃から膀胱炎(さそり座がなりやすい病気です)に

頻繁になっていましたが

フェムケアを取り入れてからは

膀胱炎の頻度がぐっと減りました!

 

私は太陽星座が蠍座なので

特にフェムケアを重視していますが

蠍座以外の方も、すべての女性にとって

フェムケアは非常に重要です。

 

今ではフェムケアは『自分を大切にする習慣』として

現代の常識となりつつあります。

全ての女性が、自分の身体を丁寧にケアすることは

心身の健康を保つために欠かせない要素です。

 

 

星座と身体部位の対応表

 

以下に、12星座とそれぞれが対応する身体部位を紹介します。

ご自身の星座と対応する部位をチェックして、日々のケアに取り入れてみてください!

 

  • 牡羊座:頭、顔、目
  • 牡牛座:喉、耳、甲状腺
  • 双子座:腕、手、肺
  • 蟹座:胸、乳房、子宮
  • 獅子座:心臓、背中
  • 乙女座:消化器、お腹
  • 天秤座:腰、腎臓
  • 蠍座:生殖器、膀胱
  • 射手座:股関節、太もも
  • 山羊座:膝、骨
  • 水瓶座:脚、血液循環
  • 魚座:足、リンパ

 

 

このように星座と体のつながりを意識したケアは

健康維持や自己理解にも役立ちます。

もちろん、体調に問題がある場合は専門医に相談してくださいね。

 

 

***

 

 

☆いっしょに星読みの世界を楽しみましょ☆

 

 

  友だち追加

⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 megline

 

 

 


双子座16度のサビアンシンボル「婦人参政権の活動家」

 

 

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

***

 

 

【サビアンシンボルとは】

*ホロスコープ360度(各星座が30度ずつ✕12星座)の1度ずつに与えられた、

 詩のような象徴イメージを読み解いていくものです。

*サビアンシンボルは切り上げ度数で見ます 

(例:太陽が◎◎座1.33度にいたら◎◎座2度)

*太陽星座(雑誌やテレビの「星占い」で言う「あなたは◎◎座」)が示すのは

 本来は「性格」ではなく

 どんなふうに輝きたいか、自己実現の方向性、「こうありたい」自分の姿のことです。

 

 

***

 

 

 双子座16度のサビアンシンボル

 

「婦人参政権の活動家」

A woman suffragist haranguing

 

 

 img_2907.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12サイン(星座)は、まず牡羊座で

この世に魂が生れ落ち

無我夢中でとにかく生きていくところから始まります。

 

2番目の牡牛座では

身体を通して五感を発達させ

自分の肉体に眠る才能を開花させます。

 

3番目の双子座では言語、情報、知識、

コミュニケーションを学びます。

スーパーコンピューターにも例えられるほどの

優れた頭脳、情報処理能力、言語学習能力が特徴です。

 

双子座1度から5度のグループは

とても好奇心旺盛で

学ぶことに対して子どものように無邪気に

広く浅くいろいろなことに興味を持ちます。

 

6度から10度では

どうやったら自分が独り勝ちできるか?

ゲーム感覚で勝ち負けにこだわりつつ

知性、能力を伸ばしていきます。

 

11度から15度では

特に知的分野で個人の能力を伸ばすことにこだわります。

 

どのサイン(星座)でもそうですが

ここで180度反対側のサインの影響が入り

16度で現サインの行き過ぎをふせぐために

サインの特徴が一旦へこみます。

 

双子座では反対側の射手座の影響で

「広く浅く、どんどん、いろいろ」という

散漫さがへこみ、専門性、特殊性を帯びてきます。

 

双子座16度「婦人参政権の活動家」では

15度までは広く浅く、クールで軽やかだった双子座に対して

 

「自分が信ずるところ」をアツく押し出す

射手座の熱狂的な質が強く影響を及ぼします。

 

このサビアンシンボルを太陽に持つ人は

なにか特定のテーマに対して情熱があり

双子座ならではのコミュニケーションスキルを活かし

自分の主張を強くアピールして

ひとびとの意識を高めることに

情熱を注いで生きていく可能性が高いです。

 

人前で情熱的、劇的なスピーチをすることが上手で

聴衆の共感と理解を得るでしょう。

 

何か自分の中で「コレ!」と思えるテーマがあれば

黙っていないで

「私はこう思う!同じ考えの人は集まれ!」

とアピールすることが

あなたが人生に対してイキイキと

自発的に、積極的になれるカギです。

 

PR関係、マスコミ関係の仕事に

向いていると言えます。

 

目的を見つけてそれに向かうと

カーーーっとアツくなりやすいので

そこは注意してくださいネ。

 

 

 

 

***

 

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

いきなりカウンセリングへ進みたい方はこちらへどうぞ⇒★

 

img_5608.jpg

 

 


双子座2度のサビアンシンボル「こっそり靴下にプレゼントを詰めるサンタクロース」

 

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 

 

 

双子座は男性サイン(積極的、自発的、外向き)

柔軟サイン(変化、対応できる)

そしてコミュニケーションや知識が得意な風の元素に属します。

とっても好奇心旺盛で多才

言語の習得も早い!

 

知識を吸収し、情報を交換することに喜びを感じ

フットワーク軽くあちこち出向いてコミュニケーションの輪を広げ

社交的で、楽しくスマートな会話を繰り広げます。

 

双子座と言えば、、、

頭の回転が速い!要領がいい!機転が利く!

好奇心旺盛!無邪気!マルチタスクOK!

だけど、お高くとまらず庶民的♡

 

なので、芦田愛菜ちゃん(金星・双子座)

鈴木福くん(太陽、月、水星、金星が双子座)

寺田心くん(太陽、水星、金星が双子座)など

いわゆる「天才子役」として一世風靡した役者さんには

必須のサイン(星座)、それが双子座です。

 

お笑い芸人やマスコミ、ニュースキャスターなども

双子座の天体があると強いですね。

 

そして、双子座に限らず各サインの最初の5度までのグループは

そのサインの質をフレッシュに無邪気に

「ウキゃーーーー、●●座、楽しい~~!」

と発揮するところです。

 

 双子座1度は「静かな水に浮かぶグラスボート」

船底がガラス窓になっているグラスボートで

子どもたちがキャッキャ海底探検して

好奇心丸出しにしているのが1度(⌒∇⌒)

「知りたい、見たい、しかも楽しく!」

という感じ。

 

 

双子座2度のサビアンシンボルは

「こっそり靴下にプレゼントを詰めるサンタクロース」

Santa Clause filling stockings furtively

 

 

 

img_9133.jpg

 

 (サビアンシンボルは切り上げ度数で見るので

1度●●分の場合「2度」になります。)

 

サンタクロースが夜中にこっそりやってくる、

ということは

そのプレゼントをワクワクして待っている子どもがいるのです。

 

1度はグラスボートで海の底をのぞいて好奇心フル稼働

双子座の無邪気な探求心と好奇心、知識欲を

外側に向けて発揮しました。

 

2度では「あ~昨日は楽しかった、

今夜は寝ている間にサンタさんが来る(と信じて)

楽しみだな~!」と

寝ている間の潜在意識を信じて

創造力が内側に向かいます。

 

「サンタクロースが暖炉の前につるしてある靴下に

そっとプレゼントを詰める」

とも訳されるのですが

暖炉や、クリスマス、プレゼント、靴下、などは

家庭の団欒、子供時代のシアワセな記憶の象徴。

 

そういった幸せの象徴が

自分の潜在意識にあると信じることで

現実世界にそれが投影されます。

 

このサビアンシンボルを持つ人は

双子座の頭の回転の良さ、多芸多才さ

無邪気な知識欲、探求心を自分から活発に発揮するより

「寝ている間にサンタさんがプレゼントくれるんだ~♡」

と、自分のイマジネーションを信じることで

それが与えられるよ~、ということ。

 

現実世界のサンタさん(パパ、ママ)がくれるプレゼントは

形あるもの、任天堂スイッチとかw

⇒でもこれは1年に一度だけ、しかも子ども限定~

 

サビアンシンボルの、夢の中のサンタさんが

靴下に詰めてくれるのは

「想像力」という無形のギフト。

 

だから眠るときは

昼間にどんなに忙しかったりつらかったりしても

無理やりでもいいのでにっこり口角を上げて

寝ている間にサンタさんがプレゼントをくれる、

イマジネーションというギフトをくれるんだ。。。

 

明るい気持ちで眠りにつきましょう♪

 

素直に。

ご自分の才能を認めて受け取ってくださいネ。

 

 

☆☆☆

 

ただいま業務内容ブラッシュアップ中!!

おともだち登録してSHIN・ステラフォルテ京都の

オープンをおまちください!\(^o^)/

 

 

 友だち追加
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 

 img_9299.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 


牡羊座12度のサビアンシンボル「野生のカモの群れ」

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 ***

 

牡羊座12度のサビアンシンボル

「野生の鴨の群れ」

A flock of wild geese

 

 

img_2854.jpg

 

 

 

 

野生、ということは訓練されていない、

訓練をうけつけない存在のこと→牡羊っぽいですw

 

 

見事な三角飛行で南の国へ越冬のため渡っていくカモたちは

誰かに教わったり、訓練を受けたこともなく

野生のまま、本能のまま隊列を組んで旅をします。

 

カモ、アヒルはさまざまな文化圏での神話において

創造主の鳥、不死と関連するとされています。

 

この度数の太陽を持つ有名人に

忌野清志郎さんがいますが

カラダは死しても、彼は日本のロック史上

「不滅のパンクロッカー」ですよね。

 

 

 

@@@@@@@@@@

 

私のカモにまつわる思い出は

幼稚園の年長さんの頃

母と外出から帰宅すると、玄関に新聞に包まれたモノが置いてあり

開けてみると。。。

 

ドッヒャー!!

羽毛もむしってない、撃ちたてホヤホヤのカモ2羽!

(むしってあったらもっとシュールだったカモ)

 

父の知り合いが猟友会で獲ったカモを

あそこんちはくいしんぼだから食べるだろ

って

置いていってくれたそうですw

今で言うジビエですね。

 

それからどうしたのかは記憶にありません。

なんせ半世紀前の出来事だから。

 

でも、カモの鮮やかなグリーンの羽の色と

オレンジ色のくちばし(いわゆるアヒル口w)を

はっきり覚えてます。

母の絶叫もw

 

この事件のせいか、食いしん坊の私ですが ジビエはニガテです。。。

 

 

牡羊座12度のmeg特製イラストw

 

img_3307.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***

 

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

いきなりカウンセリングへ進みたい方はこちらへどうぞ⇒★

 

img_5608.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 


牡羊座11度のサビアンシンボル「国家の支配者」

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 ***

 

牡羊座11度のサビアンシンボル

「国家の支配者」

The president of the country

 

 

img_2838.jpg

 

 

  

私の出生図の木星のサビアンシンボル

しかも1ハウス(自分自身)にあります。

なんしか偉そう、大物感が漂うでしょ♪

 

 

「11」という数字も

「はじまり」を意味する1がふたつということで

突出したエネルギーを持っています。

実験的に無謀なチャレンジに飛び込む、

あいまいさ、妥協がない度数です。

 

最初の5度までのグループでは

この世に生まれて、とにかく無我夢中で

猪突猛進、「生きる!」ことに没頭

 

6度から10度では牡羊座ならではの

直感的、抽象的な概念を育てました。

 

11度からは社会の中で

牡羊座の勢いと直感を体現しようとします。

 

裏表、とかホンネとタテマエとかない

とにかく直感に導かれ先頭を走る!が命の牡羊座

ガムシャラに社会に切り込んでいきます。

 

牡羊座11度の太陽を持っていると

生来のリーダーシップによって

ぐいぐいと周りの人を引っ張っていくことが多く

また、自然とそういうポジションにつくことが

多いでしょう。

 

ただ、「暴君」や「裸の王様」にならないように

気を付けてくださいネ♪

 

 

 

 

***

 

 

LINE公式お友だち登録で

「あなたの太陽のサビアンシンボル解読」プレゼント‼

 友だち追加  ⇦こちらをクリック またはQRコードからお友だち登録お願いいたします。img_9291.png

       

いきなりカウンセリングへ進みたい方はこちらへどうぞ⇒★

 

img_5608.jpg

 

 


8月2日・水瓶座満月~「冷静と情熱のあいだ」のえぇ塩梅を見つけよう

 

Thanks for visiting my blog!!

 

  星と心を読むカウンセリング&セミナー

心理占星術研究所*ステラフォルテ京都主宰

カウンセラー・講師の織田めぐみ(meg)です。

 

 

     img_4954.jpg

 友だち追加 LINE公式やってます♪
⇧クリックしてお友だち登録お願いいたします!

 

 

 

***

 明日の明け方(8月2日午前4時ごろ)

水瓶座10度で満月を迎えます。

 

月は水瓶座10度⇒★過去記事はコチラをclick★

 サビアンシンボルは「一時的なものと証明された人気」

 

1度から9度までに育て、積み上げてきた、そのサインの質を

ババーン!と「どうよ?」とプレゼンするのが10度です。

 

水瓶座では、開放的でなにごと、なにものにもとらわれない

自由でユニークな性質を世界に向かって提示します。

 

世間が、世界が、ワタシに対して

何を言おうと何を求めようと、ワタシはワタシ。

 

今夜も向こう側から獅子座の太陽が

ガンガン照り付けてくるけどw

ワタシはワタシの性格や個性、ココロやキモチを

変えるつもりはありません、誰に言われなくても

世界でオンリーワーン♪なんて

とっくにわかってますから。。。

 

なかなか孤高の、気高い、クールビューティー月ちゃんです。

 

対する獅子座10度の太陽

サビアンシンボルは「早朝の露」⇒★過去記事はコチラをclick★

 

1度から9度まで、獅子座は燃え上がるぞ~、創造するぞ~、

オレ様の生きざまを表現するのだ~!

とアツくアツく燃えてきましたが。

 

当たり前のように夜が明けて、

花や草木の葉っぱに小さくキラキラと朝露が光る、

そんなありふれた光景に感動することで

 

そうか!世界にひ~と~つ、ナンバーワーン♪じゃなくても

身近な小さい、ふつうのことでも

これだけ新鮮に、純粋に、感動を生むことはできるんだ!

 

と気づくのがこのサビアンシンボルを持つ獅子座10度。

 

9度までは自分一人が特別、格別に輝こう、

燃えよう、表現するゾ創造するゾ!と

ボーボー、ガルガル、躍起になっていた獅子座に

夜明けの朝露という清冽な、ある意味熱さまし?wが

加わることで

 

「ワタシはワタシ、干渉しないで!

ワタシもアナタに干渉しないから!」

 

と、かたくなに孤高を貫こうとしている月ちゃんに対して

 

「まぁまぁ、そうかたくなにこだわらんでも。

レオ(獅子座LEO)の反対オレの(⇒単なるおやじギャグ)

自己アピールとクリエイティブへのエナジーを

月ちゃんのオリジナルな才能、個性と、えぇ塩梅でミックスしたら

 

たとえば

 

『冷静と情熱のあいだ』

 

みたいな、

自分の個性やキモチを守りながらも

たくさんの人にアピールする

ベストセラー作品を生み出せる、

そんなベストコンビになれると思うねんけど?」

 

(なぜか関西のおじさんになってるレオくんw)

 

そう、明日の満月は

あなた(わたし)の内なる大切なきもち、こころ、性格、感情

記憶や習慣、自分でも知りえない潜在意識の中の

「あなただけが持つオリジナリティ、得意性、独特さ」に

獅子座の太陽がアツさ、ポジティブネス、クリエイティビティを

与え、水瓶座のかたくなさ、クールさを緩めてくれるのです。

 

満月を迎える瞬間は

早起きの方以外は熟睡している時間帯でしょう。

そこで、今夜寝る前におすすめのアファメーション。

 

 

 

img_7538.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

私はわたしの個性、性質、才能、感情、記憶、習慣

すべてを受け入れ、すべてを手放します。

まだ自分でも気づいていない、資質や才能、未来への手掛かりは

眠っている間に未来のわたしが教えてくれます。

ありがとうございます。』

 

 

寝る前に読む、あるいは

ボイスレコーダーに自分で吹き込んで

おふとんに入ってから聞くと

寝ている間に未来のアナタが

(太陽は「未来」、月は「過去」を象徴します)

満月パワーを注入してくれるはず♪

 

Have a nice full moon!

 

***

 

PS

LINE公式投稿では

満月のアファメーションのフルバージョンをお届けしています。

フルバージョンだとモアパワフル



ページ上部へ戻る